貧困や食糧危機、気候変動、感染症、そして格差やジェンダー不平等──。いま私たちを取り巻く地球規模の課題は、次々に連鎖しさらに増幅する深刻な事態となっています。東洋大学は「知の拠点」として課題解決に貢献すべく、2021年、「学校法人東洋大学SDGs行動憲章」を制定。SDGs(持続可能な開発目標)達成に向けて、全学をあげて様々な取り組みを進めています。
TOYO Lab
峯岸 宏明 准教授 (理工学部 応用化学科)
専門:基礎生物学、生物多様性・分類 農芸化学、食品科学
Web体験授業
二宮 仁志 准教授 (理工学部 都市環境デザイン学科)
専門:社会システム工学、建設プロジェクトマネジメント、まちづくり、都市や地域の再生
江口 智子 准教授 (生命科学部 生命科学科)
専門:19世紀の英文学
李 文聰 准教授 (理工学部 建築学科)
専門:建築構造、メガ部材、RC部材の挙動シミュレーション、新構造・新工法の開発
学長メッセージ
東洋大学のSDGsに関連する取り組み