住まいの紹介(学生寮・学生マンション・学生会館・アパート等)
大学入学を機に実家を離れて暮らし始める学生のために、一人ひとりの学生生活にあった住まいのサポートを行っています。
学生寮
東洋大学専用寮では、寮長が常駐し、栄養バランスの良い食事(朝・夕2食)や家具家電が完備しており、安心・快適に生活が送れる環境を整えています。
物件データ

東洋大学専用寮「フィロソフィア西台」では「栄養バランスの良い食事を朝・夕2 食提供」「寮長が常駐サポート」「全室フローリングにバス・トイレ付、ベッド・机・棚・エアコンを完備」「防犯キーロックシステム」「男女別フロア」「大型テレビコミュニケーションスペース」など、みなさんが安心・快適に生活が送れる環境を整えています。


最寄り駅 | 西台駅(都営三田線)下車徒歩5分 |
---|---|
寮費 | 99,900 円(食事込)/ 82,800 円(食事別) |
部屋の大きさ | 1K(洋室18 ㎡ 家具・備品完備) |
専用HP | https://toyo-philosofia.com/ |
紹介動画 | https://youtu.be/xJsAcpfYRqE |
申し込みフォーム | https://dormy-ac.com/contact/apply/?oc=12155 |
学生マンション・学生会館・アパート等
東洋大学では、学生の皆さんが安心してより良いお部屋探しができるように、東洋大学グローバルサービス株式会社(東洋大学100%出資会社)と提携し、学生マンション・学生会館・アパート等の紹介を行っています。こちらでは、仲介手数料が50%割引や手数料不要な物件などの紹介サービスが受けられます。

学生マンション
学生専用寮でオートロック完備、管理人常駐・家具家電付き物件も多く、24時間365日対応のサポートセンターなど学生向けに充実した設備が整っています。

学生会館
学生専用で管理人常駐・家具付き・食事付き物件が多く、まさにカバンひとつで入居できます。館内で他の入居者と交流イベントもあり、友達が作りやすい環境です。

一般アパート・マンション
アパートは一般的に木造が多く、物件によって設備は多種多様ですが、家賃については比較的安価なところが多いです。マンションは鉄骨や鉄筋コンクリート構造で、アパートに比べて遮音性・断熱性・耐震性に優れています。
家賃相場
一ヶ月の家賃相場 (家賃+管理費) |
学生マンション | 学生マンション (食事付き) |
学生会館 (食事付き) |
アパート | マンション |
---|---|---|---|---|---|
白山キャンパス | 65,000円〜 | 94,000円〜 | 94,000円〜 | 55,000円〜 | 70,000円〜 |
赤羽台キャンパス | 65,000円〜 | 94,000円〜 | 94,000円〜 | 55,000円〜 | 70,000円〜 |
川越キャンパス | 36,000円〜 | − | − | 25,000円〜 | 30,000円〜 |
板倉キャンパス | − | − | − | 25,000円〜 | − |
朝霞キャンパス | 53,000円〜 | 80,000円〜 | − | 40,000円〜 | 50,000円〜 |
1R・1K、バス・トイレ別、最寄駅より徒歩15分圏内
学生マンション・学生会館・アパートのご案内
東洋大学グローバルサービス株式会社が、食事付き・家具家電付き・管理人常駐・女子専用など、通学に便利なさまざまな物件をご案内いたします。
詳しくはこちら
<オンライン部屋探し 相談受付中>
新型コロナウイルス感染防止にともない、上京してお部屋探しができない入学生・保護者のために電子パンフレットやVR動画見学など、ZOOMビデオ会議システムを利用し、ご自宅からお部屋探しができます。
詳しくはこちら