Toyo University / 東洋大学

News

TOP
教育
研究・産官学連携
社会連携
国際交流
プレスリリース

東洋大学スポーツニュース

2023秩父宮杯第70回関東大学アイスホッケー選手権大会 8度目の優勝!

生命科学部

コミュファシ第3期の活動が始まりました

東洋大学スポーツニュース

【空手道部】法人役員・学長に「第59回東日本大学空手道選手権大会」の優勝を報告しました

国際学部

ケント・アイリング・カルダー顧問(学術研究)がグローバル・イノベーション学科(GINOS)で特別講義を行いました

東洋大学スポーツニュース

【サッカー部】新井悠太選手の東京ヴェルディへの加入が内定(2025シーズンから)

総合情報学部

【国際交流】2022年度カリフォルニア州立大学ベーカーズフィールド校海外研修レポート(総合情報学部)

東洋大学スポーツニュース

【サッカー部】稲村隼翔選手のアルビレックス新潟への加入が内定(2025シーズンから)

情報連携学部

高校生向けINIADプログラミング講座を開催します

東洋大学スポーツニュース

【アイススケート部(ホッケー部門)】関東大学アイスホッケー選手権大会2023~対明治大戦~決勝戦みんなで応援に行こう!

法学部

2022年度法学部ドイツ語学研修を実施しました

福祉社会開発研究センター

イベント開催のご案内

現代社会総合研究所

2023年度現代社会総合研究所ICT教育研究プロジェクト主催 6月7日講演会

グローバル・イノベーション学研究センター

第18回政策情報学フォーラムを共催いたします

人間科学総合研究所

東洋大学人間科学総合研究所 「SDGs(持続可能な開発目標)と人文学」プロジェクト「古代オリエント特集」

研究・産官学連携

東洋大学次世代研究者挑戦的研究プログラム「人間の安全保障分野における研究成果の社会実装支援プロジェクト」3・4期生採用式・研究報告会を行いました

グローバル・イノベーション学研究センター

2023年度九州大学およびソウル国立大学アジアセンターとのレクチャーシリーズ(第2回目)を開催します

国際共生社会研究センター

2023年度第1回オープンセミナーを開催いたしました/スーダン情勢の現状と今後-市民生活に焦点を当てて

福祉社会開発研究センター

福祉社会開発研究第15号の公開

グローバル・イノベーション学研究センター

GIC×ASOC第1回オンラインセミナーを開催いたしました

グローバル・イノベーション学研究センター

2022年度国内外部評価を実施しました

プレスリリース

東洋大学情報連携学部(INIAD)で高校生向けにプログラミング講座を開催します(大学プレスセンターに掲載)

プレスリリース

東洋大学がテレビ東京「出没!アド街ック天国」(6月3日放送予定)に撮影協力しました(大学プレスセンターに掲載)

プレスリリース

情報連携学部【INIAD】でChatGPT/GPT-4を活用した革新的な教育システムを全学年を対象に導入

プレスリリース

蔵付きバクテリアが日本酒の味に影響することを食環境科学部の西田洋巳教授が解明

プレスリリース

東洋大学がBEAMS SPORTSのデザインしたスポーツシンボルマークを発表!

プレスリリース

特殊詐欺の未然防止に向けた富士通株式会社、尼崎市との共同研究にて、実用化に向け高齢者宅での実証を行う共同研究第2期を開始しました

プレスリリース

東洋大学が創立者・井上円了考案のボードゲーム「哲学飛将碁」を楽しむために制作した動画を公開(大学プレスセンターに掲載)

プレスリリース

新組織「TOYOスポーツセンター」開設とHELSPOアリーナこけら落としイベント「TOYO ATHLETE FORUM」開催(2023年4月22日13:00~/赤羽台キャンパス)

プレスリリース

世界の舞台やプロでの活躍を目指すトップアスリートが東洋大学に入学

プレスリリース

2022年度プレスリリース一覧

諸学の基礎は
哲学にあり

建学の精神 / 東洋大学創立者 井上円了 

The Founding Spirit