Academics
14学部49学科専攻を有する
総合大学としての矜持

本学は1887年の創立以来、全ての学問において哲学する姿勢を大切に、個性を育む教育を行ってきました。横断的な学びができる環境の下、今後も多様な知を有する総合大学として発展を続けていきます。


× キーワードから探す、 東洋大学の学び keywords of TOYO
Curriculum
時代の変化に
たくましく挑み続ける東洋大学

「諸学の基礎は哲学にあり」「知徳兼全」「独立自活」の建学の精神に基づく普遍的な考えを大切にしながら、哲学を基盤とした教育理念を貫くために、社会や時代の変化に対応するさまざまな改革を推進しています。


Global
130年間受け継がれてきた、
「旅する哲学者」のまなざし

自らの思想を深めるため、海外渡航が難しい明治期に3度の長期海外視察を行った哲学者・井上円了。世界に目を向け、答えを求めた“旅する哲学者”の姿勢を継承し、本学では世界で学び、世界に学ぶ多様なプログラムを用意しています。


学部・学科
- 文学部
- 経済学部
- 経営学部
- 法学部
- 社会学部
- 国際学部
- 国際観光学部
- 情報連携学部
- 福祉社会デザイン学部
- 健康スポーツ科学部
- 理工学部
- 総合情報学部
- 生命科学部
- 食環境科学部
- 国際地域学部
- ライフデザイン学部
研究科・専攻
- 大学院TOP
- 文学研究科
- 経済学研究科
- 経営学研究科
- 法学研究科
- 社会学研究科
- 国際学研究科
- 国際観光学研究科
- 情報連携学研究科
- 社会福祉学研究科
- ライフデザイン学研究科
- 健康スポーツ科学研究科
- 理工学研究科
- 総合情報学研究科
- 生命科学研究科
- 食環境科学研究科
- 国際地域学研究科
- 福祉社会デザイン研究科
大学院入試情報
国際交流
- 国際交流TOP
- 海外留学を希望する方へ
- 外国語を学習したい方へ
- 国際交流に関心のある方へ
- 海外から東洋大学への留学を希望する方へ
- 留学生の方へ
- 研究員派遣・受入制度
- 国際教育センター
- 世界展開力強化事業
- 留学生就職促進プログラム
- スーパーグローバル大学事業
東洋大学の教育改革
学習支援
教職支援
- 教職支援TOP
- 教職センター
- 教員採用試験合格者体験談
- 教員採用試験に向けての対策講座及びイベント一覧
- 教職センター紀要
- 本学所属学生・卒業生に対する教職関係求人情報等
- 教職支援室
- 自己点検・評価
- 教職ガイドブック
通信教育部