本研究センターはスモールビジネスのマネジメントに焦点をあて、以下の3つの研究グループを編成し、プロジェクト研究に取り組んでおります。
技術力を持ったベンチャービジネス、日本発ベンチャー企業家の経営力創成、日本的経営を基礎にして国境を意識することなく活動するスモールビジネスのマネジメント力の研究を行っております。
アジアを起点とするスモールビジネス企業家の視点から、スモールビジネスの事業継続性と発展を研究しております。
成長・発展の原動力として投資対象となりえるベンチャービジネスと国際的企業家育成について、欧米、アジア、日本の国際比較を行うことによって、スモールビジネスの創造と国際的企業家精神について研究を行っております。
研究の成果を報告する機会として、シンポジウムの開催、センターの活動をまとめた年報を毎年刊行することに加えて、中間年度・最終年度には研究図書の刊行を目指しております。これらの研究成果は、日本をはじめとして世界各国にも発信し、学界や実務界に広く公表することを目的としております。また、国内外企業を対象に企業調査を行うことにより、これらの研究成果に対する一層の精緻化を図ってまいります。
各年度において策定される計画目標についての実施状況を、自己評価委員会・外部評価委員会を設けることで点検を行うことで研究活動の向上に努めるとともに、研究によって生み出された成果を、企業や大学院の講義・演習、ビジネススクールにおける経営者・管理者の経営教育に活かすことで、外部との積極的な研究交流への貢献を促していきます。