当研究室では、無線(ワイヤレス)技術を使った電波関連に関する研究を実施します。衛星通信と無線電力伝送の研究を通じて、宇宙技術等への貢献を目的とします。必要な技術としてアンテナ、マイクロ波回路技術を習得します。
この上で、無線による電力伝送技術の研究を行います。無線電力伝送技術は電磁波を電力の伝送に使う技術であり、Suicaに代表されるICカードから宇宙で電力を発電して地球に送るという原子力に代わる新たな宇宙太陽光発電所計画まで、幅広い応用が開始されています。写真は、無線電力伝送に使われるアンテナと回路、応用例として模型飛行機への電力伝送デモを示しています。
また、衛星通信の研究として、主に将来の衛星通信システムに必要な要素技術の研究を実施します。静止通信衛星の通信に必要なアンテナの研究や、地上通信との共用のために必要な地上側の電波強度測定、衛星通信に必要な搭載機器のディジタル化技術の研究を実施する予定です。
これらの研究を通じて、宇宙に関わる技術に貢献したいと思っています。