我々ヒトも含めた生物は、様々な生体分子を巧みに利用して生命活動を維持しています。その中でもタンパク質やデンプンなど生体高分子の原子レベルでの構造と機能の解明について核磁気共鳴などの大型装置を利用して研究を行っています。
タンパク質は動物が食べた食事を消化するとき、植物が光合成を行い成長するときなど、我々の生命を維持するために必須な物質です。本研究室では、タンパク質に関する研究として、トマトモザイクウイルスの複製にかかわるタンパク質、歯周病菌の生育に欠かせないタンパク質、糖認識タンパク質、シャムネコの毛の色があらわれる原因タンパク質などについて構造を決定し、その機能との相関解明を目指しています。