Features
東洋大学の改革

Features 01
東洋大学は、時代の変化にあわせて改革を続けています。
グローバル社会に対応した教育、最先端の設備を備えたキャンパスの整備、
新時代に必要な学びに対応した新学部の設置、デジタル技術を用いた教育システム開発やDX人材育成などを展開。
学生のニーズに応えた教育を提供し、社会が求める人材を育成しています。
Decade
東洋大学10年のあゆみとこれから
-
decade2014
世界で活躍する
グローバルリーダーを育成文部科学省「スーパーグローバル大学創成支援〈タイプB〉」に採択
-
decade2017
AI・IoT時代にふさわしい
最先端の学びを提供赤羽台キャンパスを開学
赤羽台キャンパスに新校舎「INIAD HUB-1」が完成国際学部、国際観光学部、情報連携学部の3学部を新設
-
decade2021
新時代のwell-being実現をめざす
赤羽台キャンパスに新校舎「WELLB HUB-2」が完成
ライフデザイン学部を赤羽台キャンパスに移転Topics文部科学省「デジタルを活用した大学・高専教育高度化プラン」に「『学生一人ひとりの成長を約束する学修者本位の教育の実現』~“3万人のLearning Journey”の羅針盤~」が採択(2021年)
-
decade2022
仲間と暮らし
「共生」する力を伸ばす赤羽台キャンパスに国際交流宿舎「AI-House HUB-4」を開設
※2022年グッドデザイン賞を受賞Topics「ビジネス日本語教育を通じた高度日本語人材と多文化共生グローバル人材の育成プログラム」が、文部科学省「大学の世界展開力強化事業―インド太平洋地域等との大学間交流形成支援―」に採択(2022年)
「Open Smart Cityに向けたDX人材育成プログラム」が文部科学省「DX等成長分野を中心とした就職・転職支援のためのリカレント教育推進事業」に採択(2022年)
-
decade2023
より良い生活・環境を追究し、
大学と地域をつなぐ赤羽台キャンパスに新校舎「HELSPO HUB-3」が完成
福祉社会デザイン学部と健康スポーツ科学部を
赤羽台キャンパスに新設Topics「環境イノベーション学部(仮称)新設計画」が大学改革支援・学位授与機構「大学・高専機能強化支援事業(学部再編等による特定成長分野への転換等に係る支援)」に選定(2023年)
-
decade2024
生命と食に関する
教育研究環境をさらに充実朝霞キャンパスを再整備
生命科学部と食環境科学部を朝霞キャンパスに集約