火山付近や砂漠、深海など、人間や植物などの一般的な生物が生息できない過酷な環境を「極限環境」といいます。地球の大部分を占めるこの極限環境から、実は多数の微生物が発見されています。これらの「極限環境微生物」の分離技術、生理生化学的解析、分類学・生態学的解析、工業的応用などの全てが資源の少ない日本にとっては重要な学問分野となります。
cf-staff-峯岸_宏明
- 氏名 (姓名は半角スペース区切り)
- 峯岸 宏明
- 職名
- 准教授
- 学部
- /content/dam/toyowebstyle/common/content-fragments/cf-faculty-master/cf-faculty-of-science-and-engineering
- 学科・専攻
- /content/dam/toyowebstyle/common/content-fragments/cf-department-master/cf-department-of-applied-chemistry
- サムネイル写真
- /content/dam/toyowebstyle/common/content-fragments/cf-staffs/m/minegishi-hiroaki/photo-profile-hiroaki-minegishi.jpg
- フリーテキスト (専門、等)
-
生命工学研究室
専門:基礎生物学、生物多様性・分類 農芸化学、食品科学