地形を分類し、都市の人工物を調査・分析して防災対策を考える研究結果を情報提供することで、「安全で快適な生活」を支える一役を担う鈴木崇伸教授。始まりは、地震被災地で感じた「なぜ?」だった。だからこそ、この学びの意義を認識し、納得できるまで追求してほしいと学生たちにも強く望んでいる。
cf-staff-鈴木_崇伸
- 氏名 (姓名は半角スペース区切り)
- 鈴木 崇伸
- 職名
- 教授
- 学部
- /content/dam/toyowebstyle/common/content-fragments/cf-faculty-master/cf-faculty-of-science-and-engineering
- 学科・専攻
- /content/dam/toyowebstyle/common/content-fragments/cf-department-master/cf-department-of-civil-and-environmental-engineering
- サムネイル写真
- /content/dam/toyowebstyle/common/content-fragments/cf-staffs/s/suzuki-takanobu/photo-profile-takanobu-suzuki.jpg
- フリーテキスト (専門、等)
-
専門:地震工学・構造工学、構造物の健全性評価、ライフラインの防災対策