Reports 事業報告

Research 研究

文理にわたる多様な研究を推進し、様々な社会の課題解決に寄与

Promoting Diverse Research Endeavors in the Humanities and Sciences to Contribute to Solutions for Various Social Issues

2022年度重点研究推進プログラムの成果報告会を実施
7つのプロジェクトが先端的な研究を推進

東洋大学重点研究推進プログラムは、超スマート社会の到来に向けて、地球レベルの課題解決に貢献するとともに、本学独自の独創的かつ先端的な研究を支援することを目的に2018年に創設されました。2022年度現在、7つのプロジェクトが助成対象となり研究を推進しています。2023年2月に2022年度の重点研究推進プログラム研究成果報告会を開催。各プロジェクトからは生物の構造や機能から着想を得て開発した技術やハッサクなどの果皮に多く含まれる成分の熱中症予防への有効性を証明した研究から成立した特許権などの他、プロジェクトを社会に還元する取り組みとして、中高生向けに先端研究を紹介するイベント開催など、多彩な活動の報告がなされました。今後も東洋大学の文理融合による英知を結集し、地球社会の明るい未来に貢献することを目指していきます。

リンク

多階層的研究によるアスリートサポートから高齢者ヘルスサポート技術への展開
(研究代表者:理工学部生体医工学科 加藤和則教授)
バイオミメティクス活用による高機能かつ持続可能なものづくり
(研究代表者:理工学部生体医工学科 合田達郎教授)