自身を「人と人との出会いを演出する裏方」と称する志村健一教授は、知的障がいのある人たちの支援活動に取り組んできた。活動を通して志村教授がめざしているのは、社会的に弱い立場にある人たちを支える地域のネットワークを作り、継続させることだ。そのためには、地域住民の理解と協力、そしてきずなが欠かせない。これらを生み出すことに、ソーシャルワークの醍醐味がある。
cf-staff-志村_健一
- 氏名 (姓名は半角スペース区切り)
- 志村 健一
- 職名
- 教授
- 学部
- /content/dam/toyowebstyle/common/content-fragments/cf-faculty-master/cf-faculty-of-design-for-welfare-society
- 学科・専攻
- /content/dam/toyowebstyle/common/content-fragments/cf-department-master/cf-department-of-social-welfare-studies
- サムネイル写真
- /content/dam/toyowebstyle/common/content-fragments/cf-staffs/s/shimura-kenichi/photo-profile-kenichi-shimura.jpg
- フリーテキスト (専門、等)
-
専門:ソーシャルワーク、社会福祉調査法、障がいのある人たちの社会参加