総合型選抜・学校推薦型選抜(公募制)入学試験要項
AO型推薦入試・自己推薦入試・学校推薦入試・「独立自活」支援推薦入試2023年入学の募集は終了いたしました。2024年度入学試験要項は7月頃公開予定です。
2022年9月6日
以下の学科の情報を追加し、最新版を公開しました。
・福祉社会デザイン学部社会福祉学科
・福祉社会デザイン学部子ども支援学科
・福祉社会デザイン学部人間環境デザイン学科
・健康スポーツ科学部健康スポーツ科学科
・健康スポーツ科学部栄養科学科
AO型推薦入試・自己推薦入試・学校推薦入試・「独立自活」支援推薦入学試験要項

- 課題
- 国際学部 グローバル・イノベーション学科 AO型推薦入試(ジャンル・セレクト型)
- 志願理由書用課題「Instruction for Global Innovation Studies (GINOS) Application Essay」(PDF: xページ, x.xxKB)
- 情報連携学部 情報連携学科 事前適性審査について
- 事前適性審査の受験方法は、INIAD Admissions Officeサイトでご確認ください。
- 「独立自活」支援推薦入試 課題
- 『チャレンジャー井上円了 -自分の運命は自分で拓け-』(PDF: xページ, x.xMB)
- 課題動画
- 国際学部 グローバル・イノベーション学科 AO型推薦入試(ジャンル・セレクト型 ジャンル名:Web体験授業型)
- A. 野崎 浩成「Introduction to Microeconomics」
- B. カラズ・ルネ「This is Not a Copyright©」
- C. 今村 肇「How GINOS Education Can Contribute to Change the Course of Japanese Economy and Society through its “Travel”, “Play”, “Dialogue” Education」
- 国際学部 国際地域学科 AO型推薦入試(Web体験授業型)
- A. 松丸 亮「2013年台風Haiyan(フィリピン名Yolanda)災害と復興について」
- B. 藪長 千乃「福祉を比較する」
- C. 岡村 敏之「魅力ある中心市街地を創り出すための交通まちづくり」
- D. 高橋 一男「Introduction to Community Development in Thailand(タイにおけるコミュニティ開発について)」
- E. 志摩 憲寿「開発途上国におけるスラムの現状と居住環境改善策」
- F. 岡本 郁子「発展途上国の農村開発プロジェクト -3つのキーワード-」
- G. 子島 進「SOCIOLOGY OF ISLAM -Muslims in Japan-」
- H. 久松 佳彰「THE GROWING DOMINICAN REPUBLIC AND STAGNANT HAITI –An Introduction to Comparative Growth Analysis-」
- I. 中島 晶子「国家とグローバリゼーション –ヨーロッパ地域研究から-」
- J. 山崎 義人「地域の資源を活かす まちづくり」
- Web会議システムについて※Web会議システム利用受験要領
-
国際学部AO型推薦入試、「独立自活」支援推薦入試用
※Web会議システム利用受験要領(PDF: xページ, x.xxMB)総合情報学部AO型推薦入試用
※Web会議システム利用受験要領(PDF: xページ, x.xxMB)