朝霞キャンパス

朝霞キャンパスは、命と食に関する総合的な教育研究を展開します。

ギャラリー

“命と食が輝くスマートキャンパス”
ここは、つながりが深まり、ひらめきが生まれる、イノベーションの拠点。

校舎外観

キャンパスに足を踏み入れると目を引く建物の壁には、
水のうねりをイメージした波型の模様があしらわれています。
すべての生命は水から生まれる。そんな生命の誕生や輝きを表現している校舎です。

長年にわたって、学生たちを見守り続けてきたシンボルであるケヤキの木とともに、2024年春から、新たな歴史が刻まれています。

エントランス

プロムナードを抜けた先にはキャンパスの玄関口であるエントランスホール。
学生たちの明るい声が響き、活気にあふれる憩いのスペースです。

図書館

カフェスペースや自由閲覧スペースなどの開放的な空間から、次第に静寂の空間へ。
電子書籍を多数揃えた、次世代型の図書室です。

研究室~パブリックレーン

各学科の学生実験室の前に続くパブリックレーンは、学生同士が協働して学び合うワークスペースを配置。
ここから新しいひらめきやアイデアが生まれてくることが期待されています。

ガラスで仕切られたオープンな雰囲気の学生実験室。
教員の専門実験室ともつながっており、教員や大学院生が取り組む高度で専門的な研究を間近に感じることもできます。

上層階には、高度な実験や研究に取り組める共同機器利用スペースが稼働。学部学科の垣根を超えたコラボレーションから、新たなイノベーションが生まれています。

学生食堂・カフェテリア

元素記号をイメージした照明器具が印象的な、明るく開放的な食堂。
学生たちの憩いの場として、約600席を用意。2つの学部の学生たちの食生活を支えます。
食環境科学部とのコラボレーションにより、学生たちの学びの成果を実践し、さまざまな企画を展開しています。

朝霞キャンパス見学

個人単位での大学見学です。
申込不要の自由見学になります。
対象学部:生命科学部 / 食環境科学部

Webを利用したオンラインでの個別相談「TOYOWebサポート」も受け付けています。
こちらより予約することができます。

入試イベントや過去問対策、出願登録まで、メンバー限定のお得な特典をゲットしよう!