2015年10月15日から12月17日まで、東洋大学白山キャンパス内の井上円了記念博物館で、企画展「ヨーロッパのメルヒェン世界―グリム童話と挿絵の黄金時代―」が開催されました。展示された約20点の挿絵は、企画・監修した大野寿子先生の収集と大学附属図書館所蔵のものです。グリム童話を中心としたグリム兄弟の業績について、文献学的立場から研究を続けている先生が、企画展の見どころからグリム童話の学び方、楽しみ方まで、その魅力を語ります。
cf-staff-大野_寿子
- 氏名 (姓名は半角スペース区切り)
- 大野 寿子
- 職名
- 教授
- 学部
- /content/dam/toyowebstyle/common/content-fragments/cf-faculty-master/cf-faculty-of-letters
- 学科・専攻
- /content/dam/toyowebstyle/common/content-fragments/cf-department-master/cf-department-of-international-culture-and-communication-studies
- サムネイル写真
- /content/dam/toyowebstyle/common/content-fragments/cf-staffs/o/ohno-hisako/photo-profile-hisako-ohno.jpg
- フリーテキスト (専門、等)
-
専門:ドイツ文学文化、伝承文学(グリム童話)