人はなぜ移動し、どうやって移動先の地域社会で生活を組み立てていくのか。人の流れに注目し、長らくフィールドワークを続けてきた社会学科の西野淑美准教授は、大災害発生後の人の流出入についても調査を重ねている。動く人、動かない人、さまざまな人の思いをどうすくい上げることができるのか、都市と地域の社会学の、今後の課題だ。
cf-staff-西野_淑美
- 氏名 (姓名は半角スペース区切り)
- 西野 淑美
- 職名
- 教授
- 学部
- /content/dam/toyowebstyle/common/content-fragments/cf-faculty-master/cf-faculty-of-sociology
- 学科・専攻
- /content/dam/toyowebstyle/common/content-fragments/cf-department-master/cf-department-of-sociology
- サムネイル写真
- /content/dam/toyowebstyle/common/content-fragments/cf-staffs/n/nishino-yoshimi/photo-profile-yoshimi-nishino.jpg
- フリーテキスト (専門、等)
-
専門:地域社会学