イメージ画像

Reports 事業報告

Social Cooperation 社会連携

教育・研究機関として
社会と連携し、開かれた大学へ

Collaborating with Stakeholders as an Educational and Research Institution to Become a University Open to Society

地域とともに企業の未来を考えるオンラインシンポジウムを開催

2020年12月17日に東洋大学と東京東信用金庫の共催で、東京都が後援するオンラインシンポジウム「Tokyoイーストの“元気”と地域中小企業の挑戦」を開催しました。本シンポジウムは、東洋大学と産学連携の協定を結んでいる東京東信用金庫が立地する東京都東部地域「Tokyoイースト」の産業振興に貢献するべく、中小企業経営に関する研究者である山本聡教授(経営学部/産官学連携推進センター副センター長)をコーディネーターとし、東京都東部地域の中小企業経営者とコロナ禍での事業継続について議論を交わすものです。東京都東部地域には、数多くの中小企業が集まっています。その中には地域とともに歩みつつ、多様な人材を獲得、活用し、新たな販路を開拓することで事業を成長させている企業が幾つも存在し、グローバルな成長を遂げている企業も少なくありません。また、2019年度には東京都より「東京都中小企業振興ビジョン」が制定されるなど、政策的にも注目が集まる分野です。当日は約400名が参加。5名のパネラーがコロナ禍での事業継続の難しさと前向きに事業を進める術を語り合いました。開催にあたって、2020年10月に小池百合子東京都知事への表敬訪問を行い、本シンポジウムへのビデオメッセージをいただきました。

パネラー
  • 土村 武史 氏 (東京都産業労働局商工部 部長)
  • 赤尾 由美 氏 (アカオアルミ株式会社 代表取締役会長)
  • 花輪 篤稔 氏 (東京彫刻工業株式会社 代表取締役)
  • 西川 喜久 氏 (株式会社西川精機製作所 代表取締役)
  • 吉田 秀樹 氏 (株式会社スリーエス 代表取締役)

リンク

本学経営学部教授・産官学連携推進センター副センター長 山本聡