2025/11/22誰でも参加可能
学校法人東洋大学では、東洋大学創立者・井上円了の命日にあたる2021年6月6日「学校法人東洋大学SDGs行動憲章」を制定。SDGsの理念に賛同し、地球社会の明るい未来づくりへの貢献を誓いました。10月~11月に、本学の学生・教職員等を対象に1カ月にわたって行う「SDGs Weeks」では、シンポジウムやコンテスト、講演会、ワークショップなどSDGsに関連するプログラムを開催します。
※下記「実施イベント」は、随時更新いたします。
実施イベント

2025/11/21参加対象限定
SDGsアンバサダーイベント「東洋生の知らない世界」~完全攻略 脱炭素化社会~
2025/11/08誰でも参加可能
2025年シンポジウム「健康寿命延伸を目指したライフイノベーション研究所の取り組み」
2025/11/02誰でも参加可能
ホームカミングデー2025
2025/11/01誰でも参加可能
2025年度SDGsシンポジウム「未来を拓く研究力 ―研究成果の社会実装を通じたSDGsへの貢献―」
2025/11/01誰でも参加可能
哲学堂祭

2025/10/29参加対象限定
公開授業「福祉でまちづくりから 福祉はまちづくりへ ー能登半島地震での取り組みの今とこれからー」

2025/10/28参加対象限定
公開授業「教育学科の学生と考える “自分らしさ”とは “」

2025/10/25参加対象限定
里親子「ディキャンプ」
2025/10/25誰でも参加可能
東洋大学人間科学総合研究所 「SDGsと人文学」知の最前線公開講演会 「アサ・カラムシ・クズ─中国古代における「麻」の生産と流通─」
2025/10/25誰でも参加可能
第34回オンラインライブ保育講座
2025/10/23誰でも参加可能
2025年度 第2回 CeSDeS Open Seminar on SDGs

2025/10/18参加対象限定
<2025>夏季能登半島地震ボランティア 活動報告会

2025/10/15参加対象限定
公開授業「授業を通して知る、里親制度や子どもたちのこと」

2025/10/15誰でも参加可能
企画展示「SDGsを考えよう」(赤羽台図書館)

2025/10/13誰でも参加可能
企画展示『あなたの“できる”を見える化!SDGsメッセージカード・プロジェクト』(朝霞図書館)

2025/10/12参加対象限定
ビーチクリーンアップ in YUIGAHAMA Beach
2025/10/11誰でも参加可能
シンポジウム「神経可塑性から子どもの発達をサポートする」

2025/10/01参加対象限定
ワークショップ&企画展示 -図書館でSDGs誘学-「コミック・ダイバース」(白山図書館)
SDGs特設サイトトップページ:https://www.toyo.ac.jp/sdgs/






