「独立自活」支援推薦入試
働きながら学びたい人を応援する入試です。「独立自活」支援推薦入試は、第2部・イブニングコース(夜)を第一志望とする受験生で、
日中は白山キャンパス内の大学事務局などで働きながら、
夜間に学ぶことを前提とした入試です。
東洋大学では、学びの門戸を開いた創立者・井上円了の志を受け継いで、
意欲のある人が安心して学ぶことができる機会をつくり、
経済的な面での支援をしています。
募集人員および選考方法等(2021年度入試)
- 8名(各学科1名)を募集
- 出願の際の入学検定料は免除
- 書類選考・プレゼンテーション・質疑応答・面接により選考
- 募集学科(第2部・イブニングコース(夜)):
東洋思想文化学科/日本文学文化学科/教育学科/経済学科/経営学科/法律学科/社会学科/国際地域学科 地域総合専攻
出願資格(2021年度入試)
- 下記(1)・(2)・(3)を満たす者
- 当該年度に高等学校等を卒業する者で、第2部・イブニングコース(夜)の学科を第一志望とする者(合格した場合、必ず入学することを確約できる者)
- 在学中に大学事務局等において就労し、勉学と経済的自立を両立させる意欲のある者
- 全体の学習成績の状況4.3以上の者
学習成績の状況は、最終学年1学期末(2学期制の場合は前期末)までの学習成績の状況とします。
2021年度入試に限り、特別対応として、新型コロナウイルス感染症の影響により第3学年の評定を記載できない場合は、その理由を付して記載不可とすることを可とし、第2学年までで出願資格を満たしていれば出願を認めます。詳細は入学試験要項にてご確認ください。
奨学金および学生寮
- 奨学金:学費の半額相当の奨学金(年額 265,000円)を4年間免除(ただし、毎年度継続審査あり)
- 学生寮:希望者は提携学生寮(月額61,000円程度/1日2食付)への入居が可能
勤務内容 ※記載内容は変更となる場合があります。
- 白山キャンパス内事務局での大学運営業務補助(事務系一般)
- 勤務形態は以下の2つの型から選び、原則として卒業までの4年間継続して勤務
- フルタイム型
週5日(月〜金)9:00〜17:00の勤務。
年収180万円程度(月額15万) - パートタイム型
1週間の勤務は原則として週3日以上、5日未満とし、実働1日7時間以内、週35時間以内の勤務。
時給1,020円。
- フルタイム型

学費の半分を奨学金で、残りを勤務による給与で賄える

「独立自活」支援推薦入試受験者の入学試験免除制度とは?
「独立自活」支援推薦入試に出願し不合格となった受験生でも、
12月に実施される第2部学校推薦入試・自己推薦入試の合格者に
相当する成績を収めたと認められた場合には、
該当の入学試験を免除し、入学を許可する場合があります。