グローバルに活躍する学生の表彰

過去の表彰

理工学部では、学生がグローバルに活躍するための活動や、語学力の向上を奨励することを目的とし、理工学部長による表彰を行っています。学生のみなさんの積極的な取り組みを期待しています。

 

 「理工学部 グローバル・リーダー賞」  2023年3月
  TGLプログラム「GOLD」ランク認定  2023年3月 
 「理工学部長賞」―「英語スピーチコンテスト」2位入賞  2022年12月
 「理工学部長賞」―TOEIC (R) Listening & Reading スコア上位  2022年10月
 「理工学部長賞」「学科優秀賞」―TOEIC (R) Listening & Reading スコア上位  2022年1月
 「理工学部長賞」―TOEIC (R) Listening & Reading スコア上位  2021年11月
  TGLプログラム「GOLD」ランク認定  2021年3月
 「英語スピーチコンテスト」特別審査員賞  2021年1月
  TGLプログラム「SILVER」ランク認定  2020年7月
  TGLプログラム「GOLD」ランク認定
 2020年3月
 「理工学部長賞」「成績優秀賞」―TOEIC (R) Listening & Reading スコア上位
 2020年1月
 「英語スピーチコンテスト」特別審査員賞
 2019年11月
  TGLプログラム「SILVER」ランク認定
 2019年7月
  TGLプログラム「GOLD」ランク認定  2019年3月
 「理工学部長賞」―TOEIC (R) Listening & Reading スコア上位
 2019年2月
 「英語スピーチコンテスト」3位入賞
 2018年11月
  TGLプログラム「SILVER」ランク認定
 2018年8月

 

*学生の皆さんは以下のACEのページにて、2017年度以前の記事をご覧いただけます
   ☛ToyoNet-ACE > 理工学部英語教育(学生)コースコンテンツ > 理工学部グローバル化推進表彰制度

 

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)