【JST次世代研究者挑戦的研究プログラム】朝霞キャンパスを訪問し学術交流イベントを実施しました

 2025年2月25日、JST次世代研究者挑戦的研究プログラム(SPRING)の一環として、SPRINGスカラシップ研究学生10名と白山キャンパス所属の留学生9名が東洋大学朝霞キャンパスを訪問し、学術交流を行いました。

 第一部では「博士後期課程学生へのキャリア支援イベント」を開催し、博士学位取得した東洋大学卒業生を中心に、アカデミアをはじめ、一般企業や海外で活躍されている7名のゲストスピーカーから、多様なキャリアの在り方、学位取得後のキャリアの歩みをご講演いただきました。本学のSPRINGプログラムは、既存の枠組みにとらわれない自由で挑戦的・融合的な研究を支援することを目的としています。今回の講演でアカデミア以外の活躍にも触れることで、学位取得後の多様なキャリアパスの選択肢や、SPRINGスカラシップ研究学生が自らの研究成果を社会にどのように還元していくかを考える機会となりました。またSPRING生の指導教官も数多く参加して、SPRING生の将来を応援するイベントとなりました。

JST001

JST002

 
 第二部では、「SPRINGスカラシップ研究学生の研究報告会」を実施し、自身の研究内容についての英語1分プレゼンテーションの後、ポスター発表を行いました。第二部からは、白山キャンパス所属のJICA連携プログラム留学生も参加し、発表者の説明に耳を傾けていました。ポスター発表では、SPRINGスカラシップ研究学生と第一部で登壇したゲストスピーカー、本学教員、留学生が活発な意見交換を行う姿が見られました。SPRINGスカラシップ研究学生にとって、自らの研究分野を分かりやすく簡潔に、かつ留学生に対しては英語で説明するといった交流会ならではの学びや気づきを得た時間となりました。

JST003

JST007

 
 学術交流終了後にはキャンパスツアーが実施され、SPRINGスカラシップ研究学生からの英語を交えた案内で2024年にリニューアルした朝霞キャンパスを見学しました。普段触れることのない生命科学分野、食環境分野の研究室の研究設備に驚く声があがりました。
 イベント終了後には、学食にて懇親会が開催され、和やかな雰囲気の中で交流が行われました。

JST009

JST010

関連リンク

2024.3.21 次世代研究者挑戦的研究プログラム(SPRING)令和6年度新規プロジェクトに本学が採択されました

本学:次世代研究者挑戦的研究プログラム Webサイト

SHARE