【著作紹介】食と微生物の事典

[2019年5月更新]

食と微生物の事典

著者:佐藤 順(食環境科学部食環境科学科 教授) 【共著】
出版社:朝倉書店
出版年:2017年7月発行 
価格:10,000円+税
ISBN:9784254431216
所蔵状況を確認する

内容:
生き物として認識する遥か有史以前から,食材の加工や保存を通してヒトと関わってきた「微生物」について,近年の解析技術の大きな進展を踏まえ,最新の科学的知見を集めて「食」をテーマに解説した事典。発酵食品製造,機能性を付加する食品加工,食品の腐敗,ヒトの健康,食糧の生産などの視点から,200余のトピックについて読切形式で紹介する。
〔内容〕日本と世界の発酵食品/微生物の利用/腐敗と制御/食と口腔・腸内微生物/農産・畜産・水産と微生物

朝倉書店の紹介ページ

 

教員メッセージ

 本書は「食」と「微生物」の関係にスポットを当て、最新の研究成果をもとにわかりやすく解説したものです。全5章、合計209の項目からなり、各項目が見開き2頁に収まって完結するスタイルとなっています。このなかで、第3章の「ハードルテクノロジー」の項目について分担執筆いたしました。

目次

第1章 発酵食品をつくる微生物
第2章 食材に付加価値をつける微生物
第3章 食品の腐敗と微生物
第4章 食とヒト常在微生物
第5章 食料生産と微生物

[著者] 佐藤 順(サトウ ジュン)

佐藤先生

宮城県仙台市出身。東北大学農学部卒業。食品会社で長年にわたり食品の微生物分析、微生物制御に関する研究に従事。
現在、東洋大学食環境科学部教授。農学博士(京都大学)。微生物制御の観点から食品ロス削減にも取り組む。
著書に『食品の腐敗と微生物』(共著、幸書房)、『現場必携微生物殺菌実用データ集』(編集・共著、サイエンスフォーラム)などがある。

関連リンク

東洋大学研究者情報データベース(佐藤 順 教授)
動画で見るWeb体験授業 食の環境を考える-食品ロス削減に向けてできること-
食品微生物学研究室(佐藤順 教授)
食品微生物の衛生学的研究(東洋大学学術情報リポジトリ)