中学校

中学1年生 小石川植物園での校外学習を行いました

10月17日(金)、小石川植物園で校外学習を行いました。小石川植物園は、本校の目の前にある東京大学大学院理学系研究科附属の植物園です。
前日の雨で天候が心配されましたが、当日は天気にも恵まれ、「校外学習日和」となりました。
今回は実行委員を各クラスから募り、企画の計画やしおりづくりを実行委員中心に行いました。何度も集まって相談した結果、「植物のクイズをつくり、回答しながらゴールを目指す」という企画を行いました。都会の生活に慣れている生徒たちにとって、自然豊かな植物園の見学は貴重な時間になったと思います。

 

IMG_3767

IMG_7380

IMG_7359

  

生徒の感想:

私たちは小石川植物園に行ってきました。私は実行委員として活動し、テスト前の期間も何度も集まって話し合いを重ね、企画をつくりました。大変だったことは、予定がすべてギリギリだったことです。今年の小石川植物園校外学習は定期考査の次の日だったため、テスト勉強や課題提出の合間をぬって、アイディアを出したりまとめたりと何度も話し合いました。
 実行委員を経験して、「大変でも一生懸命やればうまくできるし、大人数を動かすこともできる」ということを学びました。クイズ作成や先生方へのお願いを通して、普段先生たちがしてくださっていることの大変さを実感し、改めて感謝の気持ちを持つことができました。これからも、実行委員をできる機会があれば、ぜひ挑戦したいです。

SHARE