zaikousei
在校生・保護者の方へ

e-pa 

欠席等の連絡はこちらからお願いします。

各種書類

欠席・遅刻・早退・住所変更届

証明書等申込書

感染症治癒証明書

学校生活管理指導表

災害時等の対応措置

生徒在宅時の対応

A:台風・大雪等により,文京区に 「大雨警報」「暴風警報」「大雪警報」「暴風雪警報」のいずれかが発表される場合。「洪水警報」は除く。(気象庁HPを参照してください)

午前6時
の時点
午前8時
の時点
午前10時
の時点
登校時刻と授業開始時刻
(月曜日~金曜日)
(土曜日)
中学校 高等学校 中学校・
高等学校
警報なし 《平常通り》
登 校 時 刻 :午前 8時10分
授業開始時刻 :午前 8時30分
文京区に
警報発表
文京区の
警報解除
登 校 時 刻 :午前10時00分[午前 9時50分]
授業開始時刻 :午前10時20分[午前10時10分]

文京区に
警報発表

文京区の
警報解除

登 校 時 刻:
午前11時50分
[午後 0時20分]
ランチボックスあり

登 校 時 刻:
午後 0時30分
[午後1時00分]

臨 時 休 校

授業開始時刻:
午後 0時45分[午後1時15分]

文京区に
警報発表

臨 時 休 校

臨 時 休 校

 

(注)①通常午前6時以前に家を出る生徒も,午前6時にこの基準を確認してから行動してください。
  ②[ ]内は,短縮時程の場合の時刻です。

※授業が行われる場合でも,登校が困難の場合や安全確保に不安がある場合は,自宅で待機してください。
自宅で待機した場合は,後日,保護者からの届け出により,欠席・遅刻の扱いとならないように配慮します。 

B:大地震・台風・大雪等により交通機関が運転見合わせ(運休)の場合

通学に利用する交通機関が運転見合わせで,代替の交通機関によっても通学が困難なときは,安全に登校できるようになるまで自宅で待機してください。
※登校できなかったときは,後日,保護者からの届け出により,欠席・遅刻の扱いとならないように配慮します。

C:その他の場合

各家庭で登校できるかどうかを判断して,学校(学年・担任)に連絡してください。
(例)・限られた地域内の災害(火災・浸水・ガス事故・広域停電・計画停電等)
  ・大きな事故等による利用交通機関の不通
※ 緊急連絡網や一斉配信メール等による連絡は行いません。この基準に沿って判断してください。 

生徒在校時の対応

A:大地震発生の場合

(1) 1次避難(授業中の教室等での避難)
①机の下にもぐり頭部を保護する
②外に飛び出さず,教員の指示で行動する
③校庭での授業時は校舎から離れる
④体育館での授業時は中央に移動する
⑤実験・実習中のときは火の始末を行う
⑥静かに本部の指示(緊急放送)を待つ

(2) 2次避難(校庭への避難)
①本部の指示(緊急放送)に従って避難を開始する
②避難の際は,その時間担当の教員の指示に従うとともに,落下物等に注意する
③校庭では避難訓練と同じ隊形で集合し,担当の教員の点呼・確認に協力する

(3) 3次避難
①学校周辺の安全及び各交通機関の運行状況を把握した後,集団(複数)で下校する
②帰宅困難者は学校に残留し,宿泊の措置を行うこともある

B:台風・大雪の場合

学校周辺の状況等を勘案し,校長が 「安全確認まで待機」「早めに帰宅」 等を判断します。

生徒登下校中の対応

自宅から学校までの通学経路沿いにある避難場所に避難してください。
※災害時等には,携帯電話はつながりにくくなることがあるので,避難場所や連絡方法について,日頃から ご家庭で打合せ・確認しておいてください。

生徒校外学習・校外活動時の対応

引率教員が当該地域の関係諸機関と連絡を取った上で,地域の対策本部の指示に従いますので,生徒は教員の指示に基づき,冷静に行動してください。
※生徒の状況等が把握でき次第,学校から保護者に情報を提供します。

■ 安否(情報)の確認方法

○ ニッポン放送[ AMラジオ 1242kHz ]の学校安否情報

○ 災害用伝言ダイヤル
伝言の登録    171 +  + 自宅の電話番号(市外局番から)
伝言の再生    171 +  + 自宅の電話番号(市外局番から)

○ 電話会社の災害用伝言版

○ 学校に直接連絡         [つながりにくい場合があります]
東洋大学京北事務室(代表)   03-3816-6211
東洋大学京北中学校        03-3816-6212
東洋大学京北高等学校     03-3816-6213

○ 東洋大学京北のホームページ