共同研究

東洋大学人間科学総合研究所が取り組んでいる各種共同研究のご紹介です。

◆特別予算による重点化研究

1「SDGs(持続可能な開発目標)と人文学」(研究代表者:近藤 裕子)

2「地域での支援力を生かす子ども相談支援の開発支援」(研究代表者:佐藤 亜樹

 

◆研究チームによる共同研究

1 「ヒトの移動による伝統文化の変容」(チームリーダー:平島(奥村)みさ)

2 「西洋古代史研究における史資料の安定的利用のためのシステム構築」(チームリーダー:長谷川 岳男)

3 「多文化共生と外国人住民の社会統合」(チームリーダー:村上 一基)

4 「日仏カップルと家族の研究」(チームリーダー:西野 理子)

5 「異世界へのまなざし」(チームリーダー:近藤 裕子)

6 「多文化共生と言語教育」(チームリーダー:青木 理香)

 

◆若手研究者支援研究チーム

1 「アカデミック・ジャパニーズおよびビジネス・ジャパニーズにおける配慮表現の基礎調査」(ユニットリーダー:東泉裕子)

2 「歴史総合の叙述の比較」(ユニットリーダー:渡辺 賢一郎)

3 「子どもの権利条約の具体化に関する研究」(ユニットリーダー:田谷 幸子)

4 「前近代アジア統治における人的交流の諸相」(ユニットリーダー:竹内 洋介)