2023年7月26日
東洋大学
2023年3月にお知らせいたしました通り、朝霞キャンパス新校舎の完成時期に若干の遅れが生じることとなりました(詳細についてはこちら)。このことに伴い、朝霞キャンパスにおける2024年度春学期の具体的な授業運営方針について、以下の通りとすることになりましたのでお知らせいたします。
講義・実験実習科目等<学部生(全学年)> 講義<大学院生(全学年)>について
【4月~】 | ・新入生就学手続き ガイダンス等(全学年): |
朝霞キャンパスにて対面による実施を予定 |
---|---|---|
・講義/実験実習: | オンライン授業を開始 対面での実施が必須である実験実習科目については授業開講を延期 |
|
【5月~】 | ・対面授業(講義/実験実習): | 朝霞キャンパスにて順次開始 |
【6月~】 | ・対面授業(講義/実験実習): | 朝霞キャンパスにて全面的に開始 |
※講義/実験実習共に、原則、板倉・川越キャンパスを利用することはありません。ただし、2年生以上の実験実習科目については、科目の特性により一部板倉・川越キャンパスにて実施する場合があります。
※開講を延期した科目については、授業時間を確保するため夏季休暇期間に延長して授業を実施する場合があります。
※科目ごとの実施キャンパス、対面/オンライン授業の開始時期については、履修登録の時期にシラバス等でお知らせします。
研究科目<学部生(4年生)・大学院生(全学年)>について
【4月~】 | ・実験を行う場合は板倉・川越キャンパスを利用 |
---|---|
【5月~】 | ・実験施設の準備が整った場所から順次朝霞キャンパスを利用 |
※朝霞キャンパス実験施設の準備が整うまでの期間は、板倉・川越キャンパスを利用する場合があります。なお、実験を伴わない授業には研究活動場所から参加できるよう、オンライン形式を活用(併用)します。
新校舎完成の遅れによりしばらくの間ご不便をお掛けしますこと、深くお詫び申し上げます。学生の皆様の修学に支障の無いよう努めて参りますので、ご理解賜りますよう何卒よろしくお願い申し上げます。
2024年4月 キャンパス移転計画・新学科等設置構想概要
板倉キャンパスから朝霞キャンパスへ移転
- 生命科学部
生命科学科(入学定員 113名)
応用生物科学科(同 113名) - 食環境科学部
食環境科学科 フードサイエンス専攻(同 70名)※1
健康栄養学科(同 100名) - 生命科学研究科 生命科学専攻(同 博士前期課程 20名 博士後期課程 4名)
- 食環境科学研究科 食環境科学専攻(同 博士前期課程 10名 博士後期課程 2名)
川越キャンパスから朝霞キャンパスへ移転
- 理工学部 生体医工学科(同 113名)
- 理工学研究科 生体医工学専攻(同 博士前期課程 18名 博士後期課程 3名)
朝霞キャンパスに開設/定員増
- 生命科学部
生体医工学科(仮称・同 113名)※2
生物資源学科(仮称・同 113名)※2 - 食環境科学部
食環境科学科(定員増・同 126名)
フードデータサイエンス学科(仮称・同 113名) - 生命科学研究科 生体医工学専攻(同 博士前期課程 13名 博士後期課程 3名)※3
※1 食環境科学部食環境科学科フードサイエンス専攻は、2024年度にフードサイエンス専攻としての募集を停止します。(食環境科学科は、引き続き募集します。)
※2 開設にともない理工学部 生体医工学科/生命科学部 応用生物科学科は2024年度に募集を停止します。
※3 開設に伴い理工学研究科生体医工学専攻は2024年度に募集を停止します。
◆関連情報リンク:2024年度における学部・研究科の開設・移転について
問い合わせ先
在学生・保護者の方 | 生命科学部、食環境科学部 及び関係大学院 |
板倉事務課 0276-82-9111 |
理工学部生体医工学科 及び関係大学院 |
川越教学課 049-239-1449 |
|
受験生・高等学校等教員の方 | 入試課 03-3945-7272 |
|
報道関係の方 | 広報課 03-3945-7571 |