講座名
「これならわかる!介護保険制度~2025年問題・2040年問題を踏まえて~」
講師:高野 龍昭(東洋大学福祉社会デザイン学部教授)
講座概要
わが国では、75歳以上の3割の人、85歳以上の6割の人が介護が必要な状態に陥っています(厚生労働省データによる)。そうしたときに重要となるのが介護保険制度の活用ですが、この制度を実際に利用している人以外にはあまり理解が進んでいるとは言えません。そこで、まず、介護保険制度の活用方法を誰にでもわかりやすく解説します。そのうえで、介護が必要になったとき、あるいはそれに備えて、高齢期に「生活の質 Quality of Life」を維持・拡大できる暮らし方について考えてみます。
さらに、近未来のわが国のありように視野を拡げ、2025年問題(後期高齢者人口の急増など)・2040年問題(人口減少の加速など)と高齢者介護の問題を関連させながら、高齢期の暮らしのあるべき姿について検討を深めます。
- 開講日時
2025年5月17日(土)10:00~12:00(120分) - 開催場所/開講形式/定員
東洋大学赤羽台キャンパス
ハイブリッド型/対面形式:70名、Web形式:100名
受講証を5月12日頃に配信する予定で、対面形式で参加の方は教室情報、Web形式で参加の方はアクセス情報をお知らせします。 - 受講料
無料 - 申込方法
お申込フォーム(https://forms.gle/9ZYhMjS7adab4yNy9)から必要事項を入力の上、送信してください。
申込期間は5月6日(火)まで。定員を超えた場合は抽選となります。
受講が可能となった場合は、受講証を5月12日(月)頃に配信いたします。 - 問い合わせ先
赤羽台事務課(WELLB)
電話番号:03-5924-2139
平日9:30~13:00、14:00~16:30