大学見本市2024~イノベーション・ジャパン 概要
◆会 期:2024年8月22日(木)~8月23日(金)
◆場 所:東京ビッグサイト(東京都江東区有明3-11-1)
◆主 催:国立研究開発法人科学技術振興機構
◆共 催:文部科学省
◆入場料:無料
2024年8月22日(木)・23日(金)に、東京ビッグサイト南1ホールで開催される「大学見本市2024~イノベーション・ジャパン」に、生命科学部生命科学科 竹井 弘之教授が出展いたします。
イノベーション・ジャパンは、国内最大規模の産学マッチングイベントです。全国の大学等機関から創出された研究成果の社会還元・技術移転を促進すること、及び、実用化に向けた産学連携等のマッチング支援を実施することを目的とし、本年で21回目の開催を迎えました。大学等シーズ展示では日本全国にある132の大学等から281件の研究成果が、5つの分野別に展示されます。
大学見本市2024~イノベーション・ジャパンにお越しの際は、是非東洋大学のブースへお立ち寄りください。
出展概要
【インフラ・安全・社会基盤 分野】 小間番号:S-014
出展研究者:生命科学部 生命科学科 竹井 弘之 教授
出展テーマ:「SERS(表面増強ラマン分光法)による簡便・迅速化学分析」
技術概要:迅速・簡便化学分析に適した表面増強ラマン分光法の基板を開発しています。市販品においては、液状サンプルを基板上に滴下・乾燥させることによりスペクトルを取得することが一般的ですが、我々は、連続流に適したフロー型デバイス、固体表面に吸着したサンプルを圧着による検出するスタンプ型デバイス、低濃度微量サンプルを濃縮前処理により増感する濃縮型デバイス等を開発しました。