こどもの日お祝い会 5月2日開催

今日は、園のホールにみんなが集まって、こどもの日お祝い会が開かれました。

ホールには、5月人形が飾られ、きりん(年長)組、ひまわり(年中)組、ばら(年少)組、それぞれに制作した鯉のぼりや兜が並んでいます。なかなかの力作ぞろいです!

園長先生から「5月5日は、子どもたちが元気に、すくすく育ってくれるようにという気持ちを込めてお祝いする子どもの日です。京北幼稚園でも、みんなが元気に楽しく、幸せでいられるように、今日はお祝い会をします。」とご挨拶があり、先生からホールに飾られた五月人形の兜や鯉のぼり、柏餅についてのお話がありました。

そして、ホールのカーテンが開くと、先生方による人形劇です。鯉の滝登りのお話を楽しみました。特に、鯉が何度も何度も諦めずに急流の滝を上るシーンでは、子どもたちの大きな声援が続き、ホール中が「がんばれ!」の気持ちで熱くなりました。みんなで「こいのぼり」のお歌を歌い、楽しい時間を過ごした後は、子どもの健康と成長を願う特製の「柏餅」を一緒にいただきました。世界中の子どもたちみーんなが元気に大きくなれますように!

20250502こどもの日お祝い会01

20250502こどもの日お祝い会02

20250502こどもの日お祝い会03

20250502こどもの日お祝い会04

SHARE