親子遠足―小石川植物園オリエンテーリング 5月9日開催

5月9日(金)、今年度はじめての園外活動として、小石川植物園への親子遠足が実施されました。柔らかな陽ざしとさわやかな風が心地いい、絶好の遠足日和となりました。

小石川植物園は、幼稚園から歩いて30~40分ほどのところにありますが、リュックに水筒を持った子どもたちが、お父さま、お母さまと手をつないで、今日は歩いて現地集合です。

植物園の広場について写真を撮った後、先生方が用意した地図とカードを持って、広ーい小石川植物園の中にある樹々を見つけていくオリエンテーリングに出発です。クラスのお友だちと一緒に、ハンカチの木、さるすべりの木、ニュートンのリンゴの木などなど、10個の目標の木を見つけたらカードにシールを貼っていきます。時々みんなで写真を撮ったりしながら、お父さま、お母さま方もご一緒に小石川植物園の自然をたっぷり楽しんでいらっしゃいました。

そして、たくさんたくさん歩いた後、みんなで食べるお弁当は、格別おいしいかったですね。お弁当を食べたら、子どもたちはまたまた元気もりもり。今度はクラス毎の活動です。先生と園内を回って自然観察をしたり、手遊びや紙芝居を楽しんだり、五月の緑の中で過ごしました。今日もみんなの心が豊かになる楽しい一日になりましたね。

20250509小石川植物園遠足1

20250509小石川植物園遠足2

20250509小石川植物園遠足3

20250509小石川植物園遠足4

SHARE