guide
入園案内
2024年度園児募集(追加募集)のご案内
募集人数 |
年少組(3歳児・2020年4月2日〜2021年4月1日生まれ) 5名 年中組(4歳児・2019年4月2日〜2020年4月1日生まれ) 若干名 |
---|---|
願書配布 願書受付 入園考査 |
随時行います。 願書の受け取り(窓口配布もしくは郵送)を希望される方は、 |
※現年少組(2019年4月2日~2020年4月1日生まれのお子様)、現年長組(2017年4月2日~2018年4月1日生まれのお子様)も若干名募集しています。 入園をご希望の方は随時ご連絡ください(2023年度からの途中入園可)
入園説明会
2024年度入園者向け説明会(園内見学も行います)
第1回 2023年9月7日(木)14時00分~15時00分 終了しました
第2回 2023年9月16日(土)10時00分~11時00分 終了しました第3回 2023年9月20日(水)14時00分~15時00分 終了しました第4回 2023年10月4日(水)14時00分~15時00分 終了しました
場所:京北幼稚園ホール
- 入園説明会は2020年4月2日生まれから 2021年4月1日生まれの方が対象です。
- 4回とも同じ内容につき、いずれかの日にお出かけください。
- 説明会へは保護者のほか、入園希望のお子様をお連れになっても構いません。
- 申込日が定員に達したなどの理由で日程が変更となる場合がございます。その際は、お申込みいただいた連絡先にご連絡致します。
説明会当日の持ち物
-
室内履き・不織布マスク(保護者の方のみ)・説明会申し込み受付完了メール画面(携帯ですぐに表示できるよう、あらかじめご準備ください)
お願い
-
園内での写真等の撮影は固くお断りいたします。
-
ご心配やご不安がある場合は無理をせずに参加をお控えください。
▼お申込み方法(入園者向け説明会)
こちらのフォームからお申込みください。
お問い合わせ TEL:03-3941-7090
個別園内見学会
見学予定日
6月9日(金)、6月16日(金)(都合により中止)、6月20日(火)、6月27日(火)、7月4日(火)、7月14日(金)、9月12日(火)、9月19日(火)、9月22日(金)、9月26日(火) 終了しました
見学時間
10:30~11:00 ※見学後ご質問などありましたらお受けいたします。
- 園児の様子を見学できます。
- 見学は保護者1名。もしくは保護者1名と入園希望のお子様でお願いします。
- 当日は室内履きをご持参ください。
- 保護者の方は不織布マスクを着用してください。
- 体調の悪い場合やご家族に体調の悪い方がいらっしゃる場合は参加を見合わせてください。
▼お申込み方法(個別園内見学会)
こちらのフォームからお申込みください。
お問い合わせ TEL:03-3941-7090
- お申込みフォームからご申請ください。
- 各日程5組程度となります。
- お申込みは各日程の前日16時までで締めきらせていただきます。
- 定員に達してしまった場合には、申込受付メール後にご連絡をさせていだき、別日に変更していただくこともありますのでご了承ください。
ピヨピヨフレンドパーク【未就園児対象】
未就園児対象のピヨピヨフレンドパーク(参加費不要)を毎週水曜日(但し、園行事日を除き)実施しています。
☆2020年4月2日~2021年4月1日生まれのお子様が対象です。
・参加料は無料です。
・参加ご希望の方は下記よりご登録ください。
ピヨピヨフレンドパーク登録方法
1.ここをクリックし[申し込み用フォーム]に進みます。
2.[申し込み用フォーム]から質問内容に従って入力・送信してください。参加の前に登録を済ませてください。
※登録後は何度でもご利用いただけますのでそのまま園にお越しください。参加時にこちらで用意した名札を付けていただきます。
開園の日時
毎週水曜日10時30分より11時50分まで(通常)
・水曜日が園行事の場合、上記予定を変更することがあります。 参加者にお渡しする実施予定カードで事前にお知らせします。
・入場は11時までにお願いします。
10,11月の開催予定日
10/4㈬・18㈬・25㈬
11/8㈬・15㈬・22㈬・29㈬
晴れ・曇りの日
10時30分~11時10分まで園庭開放
11時20分~11時50分頃終了、ホールでの「お集まり会(ダンス・紙芝居など)」
雨・雪の日
11時10分~ホールでの会のみ実施または中止とする場合があります。
お願い・お知らせ
- 自転車での来場はなるべくご遠慮ください
- 上履きをお持ちください。
- 園内での写真等の撮影はお断りいたします。
- 園庭解放中に、怪我や危険な事態が発生しないよう保護者の方は充分にご注意をお願いします。
- 保護者の付き添いは1名でお願いします。
- 体調のすぐれない時には、ご利用を控えていただきますようお願いいたします。