Research 特許等出願一覧
企業・他大学・公的機関等の皆様にご活用いただくきっかけとなることを目的として、東洋大学の研究者による特許等を一覧で紹介しています。
企業・他大学・公的機関等の皆様からのお問合せをお待ちしています。
出願年月 | 発明の名称 | 公開/登録 | 代表発明者所属(届出時) | 代表発明者 |
---|---|---|---|---|
202402 | 検出対象物質の状態検出センサならびにこれを使用する測定装置およびセンシングデバイス | 特開2025-125412 | 理工学部生体医工学科 | 合田 達郎 |
202401 | LED光源装置 | 特開2025-112237 | 理工学部応用化学科 | 勝亦 徹 |
202311 | マルチカラー結晶の結晶成長方法 | 特開2025-076783 | 理工学部応用化学科 | 勝亦 徹 |
202307 | コンクリート強化および環境負荷低減方法、ならびにコンクリート強化および環境負荷低減システム | 特開2025-017503 | 理工学部都市環境デザイン学科 | 横関 康祐 |
202306 | 計算装置、連合学習システム、計算⽅法、連合学習⽅法、及びプログラム | 特開2025-4427 | 情報連携学部情報連携学科 | 川原 亮一 |
202306 | 機械学習システム、機械学習装置、機械学習⽅法、及びプログラム | 特開2025-4429 | 情報連携学部情報連携学科 | 川原 亮一 |
202306 | 水硬性硬化体の製造方法 | 特開2024-178021 | 理工学部都市環境デザイン学科 | 横関 康祐 |
202305 | デイノコッカス・グランディス宿主ベクター系 | 特開2024-172548 | 生命科学部生命科学科 | 鳴海 一成 |
202305 | 廃水処理方法および廃水処理装置 | 特開2024-169063 | 理工学部応用化学科 | 井坂 和一 |
202304 | 脂肪細胞の数を制御する方法 | 特開2024-152143 | 健康スポーツ科学部健康スポーツ科学科 | 大迫 正文 |
202303 | 封緘養生装置及び打設コンクリートの封緘養生方法 | 特開2024-139468 | 理工学部都市環境デザイン学科 | 横関 康祐 |
202303 | 嚥下速度遅延剤及びそれを用いたゲル化食品 | 特開2024-127385 | 理工学部生体医工学科 | 鈴木 裕 |
202302 | 二重給電型回転電機および二重給電型電磁共振回転電機 | 特開2024-028092 | 理工学部電気電子情報工学科 | 堺 和人 |
202302 | 細菌の活性評価方法、細菌の活性評価装置、排水処理法及び排水処理装置 | 特開2024-110796 | 理工学部応用化学科 | 井坂 和一 |
202301 | 紫外光測定装置 | 特開2023-105810 | 理工学部応用化学科 | 勝亦 徹 |
202202 | 電気刺激装置の作動方法及び電気刺激装置を用いる生体治療方法 | 特開2023-124006 | ライフデザイン学部健康スポーツ学科 | 大迫 正文 |
202202 | 空洞探査システム、空洞探査方法嚥および空洞探査プログラム | 特開2023-116158 | 理工学部生体医工学科 | |
202201 | ナチュラルキラー細胞活性の測定方法 | 特開2023-109240 | 理工学部生体医工学科 | 加藤 和則 |
202201 | ウイルスの質量検出センサおよび測定装置 | 特開2023-107255 | 生命科学部生体医工学科 | 合田 達郎 |
202109 | 希土類水素化物の製造方法、水素センサー及び薄膜トランジスター | 特許第7219930号 | 理工学部電気電子情報工学科 | 花尻 達郎 |
202109 | 姿勢矯正具及びその装着方法 | 特開2023-043326 | ライフデザイン学部人間環境デザイン学科 | 勝平 純司 |
202108 | 排水処理方法、排水処理装置及び排水処理用担体 | 特開2023-23108 | 理工学部応用化学科 | 井坂 和一 |
202107 | 燃料電池用電極材料、燃料電池用膜電極接合体および燃料電池 | 特開2023-018252 | 理工学部応用化学科 | 蒲生 美香 |
202104 | 移動体用車輪装置 | 特許第7603980号 | 理工学部機械工学科 | 横田 祥 |
202103 | 植物体再生におけるストリゴラクトン生合成阻害剤および作用阻害剤の利用 | 生命科学部応用生物科学科 | 梅原 三貴久 | |
202010 | アナモックス菌群保持用担体、アナモックス菌群付着体、及び、廃水処理装置 | 特許第6899568号 | 生命科学部応用生物科学科 | 角野 立夫 |
202007 | 微生物のイオン耐性を向上させるための添加剤組成物及び方法 | 特許第7630810号 | 生命科学部生命科学科 | 伊藤 政博 |
202002 | Na+/H+アンチポーターの特異的阻害剤スクリーニング方法 | 特許第7593608号 | 生命科学部生命科学科 | 伊藤 政博 |
201910 | セレン含有水の処理方法およびセレン含有水の処理装置 | 特許第7426041号 | 理工学部応用化学科 | 井坂 和一 |
201908 | 培養方法、培養装置、廃水処理方法及び廃水処理装置 | 特許第7268860号 | 理工学部応用化学科 | 井坂 和一 |
201907 | ブレード及びパドル | 特許第7316651号 | 理工学部機械工学科 | 窪田 佳寛 |
201907 | 水素センサ用組成物およびその製造方法 | 特許第7329236号 | 理工学部応用化学科 | 蒲生 美香 |
201905 | 熱中症マーカー及びその利用 | 特許第7388679号 | 生命科学部応用生物科学科 | 根建 拓 |
201812 | 廃水処理用のアナモックス菌群保持用担体ならびにアナモックス菌群付着体、及び該付着体を用いた廃水処理装置 | 特許第7269560号 | 生命科学部応用生物科学科 | 角野 立夫 |
201812 | 牛乳の検査装置 | 特許第7314456号 | 理工学部応用化学科 | 勝亦 徹 |
201811 | 液滴収集デバイス | 特許第6996750号 | 生命科学部生体医工学科 | 甲斐 洋行 |
201811 | セシウム輸送膜タンパク質を含む組成物 | 特許第7233081号 | 生命科学部生命科学科 | 伊藤 政博 |
201804 | 多孔質体中の溶液の電気伝導度推定装置、電気伝導度推定モデル構築装置および電気伝導度推定モデル構築方法 | 特許第7007587号 | 経営学部会計ファイナンス学科 | 関 勝寿 |
201803 | 醤油諸味粕を分解する方法および醤油諸味粕分解用組成物 | 特許第7055356号 | 生命科学部応用生物科学科 | 高品 知典 |
201710 | コンクリート打継目の処理方法及び処理部材 | 特許第7002723号 | 理工学部都市環境デザイン学科 | 福手 勤 |
201706 | 生体音測定システムおよびその測定データの校正方法 | 特許第7055272号 | 理工学部生体医工学科 | 寺田 信幸 |
201702 | 表面増強ラマン分光法用の基板およびその製造方法 | 特許第6941344号 | 生命科学部生命科学科 | 竹井 弘之 |
201702 | 表面増強ラマン分光法用基板の製造方法 | 特許第6906784号 | 生命科学部生命科学科 | 竹井 弘之 |
201702 | 窒素含有廃水の処理装置及び処理方法 | 特許第6872921号 | 生命科学部応用生物科学科 | 角野 立夫 |
201607 | 電磁共振回転電機及び複合型回転電機 | 特許第6837764号 | 理工学部電気電子情報工学科 | 堺 和人 |
201604 | 熱電式水素センサ | 特許第6685043号 | 理工学部応用化学科 | 勝亦 徹 |
201509 | 微細流路デバイス及び測定方法 | 特許第6583913号 | 生命科学部生命科学科 | 竹井 弘之 |
201508 | 生体音測定システムにおける測定データの校正方法 | 特許第6676258号 | 理工学部生体医工学科 | 寺田 信幸 |
201502 | がんの悪性度、予後及び/又は抗がん剤治療の有効性を判定するためのバイオマーカー、抗がん剤を選択するためのコンパニオン診断薬並びに抗がん剤 | 特許第6548184号 | 生命科学部生体医工学科 | 北村 秀光 |
201406 | 免疫体質又は免疫応答型を判定するためのバイオマーカー及び免疫応答型制御 剤 |
特許第6566612号 | 生命科学部生体医工学科 | 北村 秀光 |
201406 | 免疫応答制御剤 | 特許第6385732号 | 生命科学部生体医工学科 | 北村 秀光 |
201311 | 液状化対策工法及び液状化対策改良地盤 | 特許第5569849号 | 理工学部都市環境デザイン学科 | 加賀 宗彦 |
201308 | 蹴りだし検出による歩行補助車両 | 特許第6308611号 | ライフデザイン学部人間環境デザイン学科 | 高橋 良至 |
201307 | コンクリートの湿潤養生方法 | 特許第6216176号 | 理工学部都市環境デザイン学科 | 福手 勤 |
201304 | 表面増強分光用基板の製造方法 | 特許第6423137号 | 生命科学部生命科学科 | 竹井 弘之 |
201303 | 水中不分離性コンクリート | 特許第6176623号 | 理工学部都市環境デザイン学科 | 福手 勤 |
201302 | 極数変換永久磁石式回転電機及びそのドライブシステム | 特許第6202664号 | 理工学部電気電子情報工学科 | 堺 和人 |
201010 | 表面増強分光用基板 | 特許第5709039号 | 生命科学部生命科学科 | 竹井 弘之 |
201004 | 頸静脈圧演算システム及び頸静脈圧演算方法 | 特許第5585955号 | 理工学部生体医工学科 | 寺田 信幸 |
201003 | 分析用基板及びその製造方法 | 特許第5494954号 | 生命科学部生命科学科 | 竹井 弘之 |
200810 | 既設コンクリート舗装の付着オーバレイ工法 | 特許第5341466号 | 理工学部都市環境デザイン学科 | 福手 勤 |