発展国の裏側に焦点を当てることで、物事を多角的に捉えることの重要性を痛感しました

TOYO PERSON

ゼミの中で発展途上国と先進国の関係性を見て、先進国の裏側を考えたことは、とても深い学びになりました。「途上国と発展国の視点の違い」や、「正しさや間違いとは何か」「事実とは何か」といった根本的なテーマについて、メンバーたちとディスカッション。先入観や偏見を持たないように意識していましたが、物事を多様な角度から捉えることの重要さを改めて考える機会になり、とても有意義でした。

「短期語学セミナー」、「長期海外インターンシップ」、「Diversity Voyage(短期海外研修)」、という3つの研修に参加しました。特に長期海外インターンシップは初めての渡航経験で、印象的に覚えています。文化も慣習も違う環境での研修はとても勇気がいりましたが、仲間達と協力しながら楽しく活動でき、成長を実感する経験となりました。

掲載されている内容は2023年9月現在のものです。