2025年4月8日(火)

2025年度 着任式と1学期始業式を第1体育館で行いました。
着任式
始業式前に行われた着任式では、今年度から新しく東洋大姫路に仲間入りする8名の教職員の紹介を行いました。着任教職員を代表して内藤先生が「みなさんと一緒に頑張っていきたい」と生徒に向け意気込みを伝えました。
始業式
学校長あいさつ
上田校長は、新年度のスタートに当たり、坂村真民さんの『はじめの日に 何も知らなかった日の あの素直さに かえりたい 一杯のお茶にも 手を合わせて いただいた日の あのはじめの日に かえりたい』という言葉を紹介し、「初心を大切にしよう」と呼びかけました。そして、「高く掲げた目標に向かって懸命の努力を傾けてほしい」と話しました。最後に全国大会での主な結果を紹介し、「夏に向けてチャレンジャーの気持ちでさらに精進してほしい」とエールを送りました。
新学年団の発表
教頭より、各クラスの新担任、副担任が発表されました。
高校2年
高校3年
中学2年、3年

生徒指導部長より諸注意

生徒指導部長は、「自ら進んで行動しよう」と呼びかけました。
また、登下校のマナーなどの注意がありました。
生徒表彰
・英語検定
高校生は2級以上の合格者、中学生は準2級以上の合格者の名前が読みあげられ、それぞれ代表者が合格証を受け取りました。
・観想の華賞(善行表彰)・・・地域活性部 PROJECT TOYO
体調不良の男性に声をかけ介助にあたり、救急車を呼ぶなどした一連の行動が利他の心を実践するものでした。
・空手道部
令和6年度JOCジュニアオリンピックカップ
第44回全国高等学校空手道選抜大会
女子個人形 7位
女子団体形 5位
・中高生・スポーツデータ解析コンペティション-2024-
自由部門 最優秀賞「バドミントンのシングルスにおける配球分析による確率モデルの構築」
高校3年生1名
・第97回選抜高等学校野球大会 応援団賞 優秀賞
応援指導部、吹奏楽部、野球部
リーダー、チア、楽器の三部門で構成された応援指導部を筆頭に、吹奏楽部、野球部、応援生徒からなる大応援団が洗練された動きを見せ、最優秀賞の壱岐高校との対戦において、負けず劣らずの応援熱量であったことが評価されました。また、試合前に待機する生徒の姿、アルプススタンド退場後の状況なども素晴らしかったとのことで、総合的に評価され優秀賞に選ばれました。