高等学校

2024年度 修了式・離任式を行いました

2025年3月19日(水)

 IMG_6190

  2024年度修了式・離任式を、第1体育館で行いました。

学校長式辞

IMG_6195

 学校長は、教育目標である「人に優しく、己に厳しく、勉強はたゆみなく」の行きつくところは、「生きるとは学ぶことであり、学ぶとは社会に貢献することである」と述べました。さらに、「人間の存在価値は、完全であることにあるのではなく、不完全であることを自覚して、その不完全さを克服すべく努力することにある」と述べました。

生徒指導部長講話

 IMG_6201 

 生徒指導部長は、「目標をもってほしい」と呼びかけました。「目標に対して何に取り組むかが大事である。目標を明確に持ち、達成に向けてできる限りの行動をするべきだ。進路実現に向けて可能な限りの準備をすることが大切である。目標を設定して行動を変える。行動が変われば未来が変わる。」と述べました。

表彰伝達

IMG_8582 IMG_8587

☆地域活性部 PROJECT TOYO

 農林水産省近畿農政局主催 第1回みどり戦略学生チャレンジ近畿大会 高校生の部 「特別賞」

 農林水産省近畿農政局主催 食と農をつなぐ朝ごはんコンテスト 2024 「おむすび賞」

☆高校生徒会

 クラス対抗大掃除大会 最優秀賞

  1年生の部 17組    2年生の部 24

戦績報告

☆バドミントン部

 第19回ひょうご生涯スポーツ大会バドミントン競技

  女子ダブルス5部 優勝

  男子シングルス5部 優勝

  男子シングルス6部 優勝

  女子シングルス6部 優勝

☆陸上競技部

  新人男子第77回西播高等学校駅伝競走大会 8

   第1区 区間2

  新人女子第39回西播高等駅伝競走大会 オープンの部

   第4区 区間3

ROOT(ルート・国際的科学技術人材育成プログラム)実践ステージ 修了

 2A1

☆第19回 全日本少年アイスホッケー大会(中学生・男子の部)

 中学221

 兵庫県代表選手として出場 (日程:2025/3/2529 開催地:北海道釧路市)

離任式

IMG_8593 IMG_6248

 離任される先生方から貴重なお言葉をいただきました。「学校の一つの目標として文武両道を成し遂げてほしい。部活動で頑張る人、勉強で頑張る人、それぞれが高みを目指して頑張ってほしい。」というお言葉に応えることができるよう、生徒たちには次の学年に向けて決意を新たにし、様々なことに挑戦し取り組んでほしいと思います。

 最後に、離任される先生方へ代表の生徒からそれぞれ花束が贈られました。

SHARE