3月13日(木)、14日(金)の2日間、中学2年生対象の「All English Days」を実施しました。
1日目の午前中は「自己紹介」、午後からは「お気に入りの場所」について、スライドを使って発表を行いました。
2日目の午前は、学校生活がテーマでした。講師の先生方へ自分たちの学校を紹介しました。その後、グループに分かれ、講師の先生方の学校生活についての話を聞きました。
2日目の午後は、「本校に給食は必要か」「制服は必要か」というテーマで、グループディスカッションを行いました。
閉会式では、2日間を振り返るスライドショー、講師の先生からの講評の後、全員で記念写真をとり、2日間が無事終了しました。2日間にわたる集中プログラムの中で、普段の授業よりも実践的に英語を使い、自分の考えや思いを他の人に伝えることができました。異文化交流の楽しさを感じながら、いきいきと活動をする生徒の姿を見ることができました。