12月7日(土)
目次
2025年度入試に向けた第2回入試説明会を行いました。中学生と保護者あわせて431名(213組)に来校いただきました。
第1部では、本校の教育理念や教育の特徴のほか、卒業後の進路が決定している3年生2名が自身の本校入学に至った経緯や高校生活と進路決定などについて説明しました。また、卒業生1名が本校の魅力や在学時代について話し、受験生に向けて自身の考える人生において大切なことを説明しました。2025年度の入学試験要項、国語・英語・数学の入学試験傾向について、過去問題をふまえた解説を行いました。
第2部では希望者を対象に校舎見学を行い、校内の様子をご覧いただきました。また、個別相談も実施し、入試に向けた疑問にお答えしました。
たいへん多くの方にご参加いただき、ありがとうございました。
12月16日(月)の18時~20時30分に姫路駅南口すぐの「ホテル日航姫路」において 「姫路駅前入試個別相談会」を行います。また、12月25日(水)は「入試直前個別相談会」を開催します。皆さま方のご参加を心よりお待ち申し上げます。
入試説明会の様子(映像での紹介)
00:00 ~13:22 学校長あいさつ
13:56 ~23:17 教科説明、過去問題解説 (国語)
23:49 ~31:03 教科説明、過去問題解説 (英語)
31:26 ~39:35 教科説明、過去問題解説 (数学)
39:55 ~54:54 入学試験についての説明 (教頭)
55:10 ~59:53 生徒からのメッセージ (Tコース代表生徒)
59:54 ~1:04:31 生徒からのメッセージ (Sコース代表生徒)
1:04:35 ~1:09:29 卒業生からのメッセージ
入試説明会の様子(写真での紹介)
動画上映
学校長あいさつ(教育理念・学校紹介)
学校長が、本校の教育理念や教育の特徴、進路指導の内容などを話しました。
2024年度入試過去問題解説と2025年度入試問題傾向
昨年の入試問題について配点や正答率を踏まえた解説と、2025年度入試に向けた出題傾向や学習ポイントを、各教科の担当教員が説明しました。
国語
英語
数学
入試説明
コースごとの募集定員、Web出願方法をはじめ、入試日程、昨年の入試結果やコース選択のめやす、公立高校との併願の状況などについて説明しました。奨学生制度の紹介、そして授業料無償化の制度などについても解説しました。
生徒発表の様子
文武両道を貫き、国公立大学に進学する生徒の代表として、鳥取大学地域学部地域学科に合格した生徒が、進路実現に向けて取り組んだことを中心に話しました。
2年次にTコースからSコースへとコース変更し、進路実現に向けて取り組んだことを中心に話しました。
卒業生によるメッセージ
本校で学んだことや本校の魅力を話し、人生において大切なことについて自身の思っていることを説き、受験生にメッセージを送りました。
会議室の様子
多数の方にご参加いただいたので、2会場で同内容の説明会をおこないました。
校舎見学、個別相談の様子
校舎見学ツアー
本校の教育設備や文化部の展示などをご覧いただきました。ガラス張りで開放感ある自習室や職員室には特に興味を持たれる方が多い様子でした。図書館には教員がおすすめする図書を紹介したコーナーもあり、興味のある本を手に取る方もいらっしゃいました。
個別相談の様子
食堂にて、個別相談を行いました。出願・入試に向け本校の教員に直接質問していただける機会とあって、具体的な質問をたくさんいた
だきました。