2024年11月17日(日)
目次
2025年度東洋大学附属姫路中学校入学試験プレテストを実施しました。279名の申込みがあり、小学6年生256名が受験しました。
受験した方には、10日程度で模範解答と個人成績表を自宅に郵送します。
今後は、11月30日(土)に「第4回学校説明会・プレテスト報告会」を開催し、今回のプレテストの解説と分析をお伝えします。受験していない方の参加も歓迎いたします。
また、12月16日(月)18時~20時には姫路駅南のホテル日航姫路おいて「個別相談会」を、12月25(水)には本校にて「入試直前授業見学会・個別相談会」を実施します。ご参加を心よりお待ち申し上げます。
プレテストの様子
下記のタイムスケジュールで2025年度入学試験プレテストを実施しました。
2024年11月17日(日)
受験生集合・点呼--8時50分
アンケート・諸連絡--9時00分~9時15分
国 語-----------9時30分~10時30分(60分)
理 科 または 英語---- 10時50分~11時30分(40分)
算 数-----------11時50分~12時40分(50分)
第3回 学校説明会の様子
説明会の様子(動画編)
0:00~10:28 学校長あいさつ
10:54~18:15 「わたしの学校生活」(中学2年生代表生徒)
18:52~28:49 教育の特色と学校生活全般について(一貫コース主任)
29:38~37:10 キャリアフロンティアについて「姫路研究」最優秀班発表(中学1年生代表生徒)
37:38~54:54 2025年度 中学入試(一貫コース教頭)
説明会の様子(写真編)
プレテストに並行して10時から記念ホールにて第3回学校説明会を行いました。プレテスト受験生の保護者の皆さまを中心に、多くの方にお集まりいただきました。学校概要、教育内容、入学試験説明のほか、生徒による発表も行いました。
生徒発表では、中学2年生による「わたしの学校生活」紹介と、中学1年生の代表班による「姫路研究」キャリア・フロンティア発表しました。
学校長あいさつ
校長が、教育の特色と学校生活について説明しました。
生徒発表「わたしの学校生活」
中学2年の生徒が、登校から下校までの学校生活や、クラスでの過ごし方、入学してよかった理由について紹介しました。
本校の教育について
中高一貫コース主任が、教育の特色と学校生活について説明しました。
生徒発表「姫路研究(キャリア・フロンティア)」
キャリア・フロンティアの一環で中学1年生が取り組んだ「姫路研究」にて、学年最優秀班に選ばれた班が発表を行いました。研究テーマは「坊勢の漁業」です。自分たちで調べたこと、取材をして気がついたこと、心を打たれた言葉などをスライドを使って発表しました。
2025年度入学試験について
中高一貫コース教頭が、2025年度入試について、募集定員、出願方法、発表日などのほか、奨学生採用基準やよくあるQ&Aについて説明しました。また、受験生保護者の皆さまに向けたメッセージも伝えました。
個別相談の様子
教育講演会の様子
第3回学校説明会の後、プロ家庭教師 長谷川智也氏による『子供のタイプ別、「なぜ勉強しなければならないのか」のサさる言い方』をテーマとした教育講演会をおこないました。