100 箱根駅伝

82度目の挑戦

2024年新春に開催される第100回東京箱根間往復大学駅伝競走。
この記念すべき大会に本学は82度目の出場をします。学生時代に3度箱根駅伝に出場した酒井俊幸監督と、初の総合優勝の際に5区を走り「山の神」と称された柏原竜二さんが、箱根駅伝への想いを語り合いました。

富士通株式会社
柏原竜二
陸上競技部長距離部門監督
酒井俊幸
経済学部経済学科 2012年卒業

福島県出身。1年生の時、第85回箱根駅伝の5区で区間記録を更新し初の総合優勝に導く。以後4年連続で5区区間賞を獲り「山の神」と称された。卒業後は、富士通陸上競技部で活躍。現役引退後は同社企業スポーツ推進室でスポーツ振興に努める。

経済学部経済学科 1999年卒業

福島県出身。1年生から3年連続で箱根駅伝に出場し、4年生ではキャプテンを務める。現・コニカミノルタで2001年から全日本実業団対抗駅伝競走大会(ニューイヤー駅伝)3連覇を経験。現役引退後は母校の高校で教鞭を執り、2009年より現職。

2024年新春に開催される第100回東京箱根間往復大学駅伝競走。
この記念すべき大会に本学は82度目の出場をします。学生時代に3度箱根駅伝に出場した酒井俊幸監督と、初の総合優勝の際に5区を走り「山の神」と称された柏原竜二さんが、箱根駅伝への想いを語り合いました。

酒井監督の東洋大生時代

酒井

柏原は元気に活躍しているようですね。しばらくぶりの東洋大学はどうですか?

柏原

寮もグラウンドも本当にきれいに整っていて、僕たちの頃とはずいぶん違いますね。
来年は箱根駅伝第100回大会になりますが、監督ご自身も在学中に箱根に出場されて。そもそもなぜ東洋大学に進学されたのですか?

酒井

高校時代の先輩が東洋大学で箱根を走っていました。他にも選手がいないかと当時の監督が高校にスカウトに来たのがきっかけです。

柏原

初めての箱根はどうでした?

酒井

「これが箱根なんだ」という感覚。今のような情報はないから、先輩の話を真剣に聞いてイメージを膨らませていました。それはそれで面白味があったと思いますね。1年生から出場していましたが、僕は貧血に悩まされ怪我も多く、全て区間2桁の順位でした。4年生の時はキャプテンとして10区を走る予定だったのが、万全の状態ではないからと起用されませんでした。当時はキャプテンは出場できないというジンクスもありました。

柏原

監督に就任されて箱根2連覇達成の時、泣いていましたよね? ご自身の学生時代からの想いがあったのでしょうか?

酒井

そうかもしれない(笑)。

故郷福島での二人の出会い

柏原

酒井監督との出会いは、高校2年で参加した陸上部の合宿です。当時、監督は高校の教員をしながらご自身でも走っていましたね。

酒井

福島県高校強化合宿ですね。僕が教員になって1年目の時でした。

柏原

めちゃくちゃハードな練習内容でした。桧原湖一周30㎞とか。でも当時の酒井監督は、3分で1000mを10本、ラストには2分50秒ほどで走っていて。「すごい先生がいるな」と思っていました。

写真:酒井監督
酒井

柏原が歯を食いしばって走る姿をよく覚えています。翌年、僕が選手として出場していた都道府県対抗駅伝では、柏原は福島県代表に選出されましたが、貧血のため補欠になってしまった。その時に進路や貧血対策の相談がありました。

柏原

当時はヘモグロビン値がかなり低くて。アドバイスをいただいて、対策のために嫌いなレバーや魚など鉄分の多い食品をひたすら食べたらタイムも上がりました。

酒井

柏原が高校3年の7月、福島県陸上選手権で一緒に走りましたね。1日目の5000mでは僕が勝ったけど、翌日の1万mでは負けました。

柏原

5000mのラストスパートで負けたのがすごく悔しくて、もう一度やらせてほしいと言って1万mに出ました。それまで僕は2位3位でもいいと思っていたんです。でも、あの時に「勝ちたい。引き離したい」という欲が出ました。

酒井

あの試合がきっかけになって現役引退を決めました。その時まだ東洋大学の次年度選手スカウトが続いていたので、すぐに担当コーチに連絡。コーチが柏原を訪ね、東洋大学への進学が決まりました。
さらに85回箱根駅伝に東洋大学の出場が決まり、1年生の柏原が5区を走ると聞いて、家族で応援に行きました。5区を希望したのはどうしてですか?

写真:柏原氏
柏原

81回の箱根から3年連続して順天堂大学で5区を走り「山の神」と言われた福島県出身の大先輩である今井正人さんが、5区はやりがいのある区間だとおっしゃっていたのと、僕が走った福島県高校駅伝の1区が箱根5区以上の傾斜だったからです。

酒井

そう、あの区間は大変な坂です。そこでも柏原は区間1位を獲っているから。初めて箱根の5区を走っている時は何を考えていましたか?

柏原

もう、うれしいしかなかったですね。とにかく気持ちよくて、ずっとニコニコしていましたね。翌日は歩けなかったですけれど。

酒井

歩けなくなるほど力の全てを出し切れるのが柏原なんだよね。そうして、東洋大学は初の総合優勝を果たした。素晴らしかったよ。

“その1秒をけずりだせ”

柏原

そして翌年、僕が2年生の時、酒井監督が就任されました。

酒井

これは考えてもいなかったことでした。前任監督の退任が決まり声が掛かったのですが、勤めていた高校の陸上部で新たな取り組みをしていたところで、ずいぶんと悩みました。でも、自分が現役だった頃に苦労し、その後に得た知見を母校のために役立てたいと決心しました。それは初の総合優勝の後。あの頃、柏原はどんな気持ちでしたか?

柏原

次からは優勝したチームを率いなければという想いでしたね。

酒井

就任した年の86回は総合1位で2連覇を果たしましたが、87回では早稲田大学に負けて2位になった。

柏原

早稲田は速かった。でも勝てなかった理由はそれだけじゃないですね。

酒井

優勝した早稲田とは21秒の僅差。そこから、チーム全員が関わり、一人一人があらゆる努力と工夫を惜しまずにトップを目指す“その1秒をけずりだせ”というスローガンが生まれました。

柏原

そして4年ではキャプテンをやれと言われて。僕は嫌だと言ったんですよ。苦手なコミュニケーションや調整は他のメンバーに任せて、僕は監督に話をもっていくだけの歴代一何もしないキャプテンでした。

酒井

人にやってもらうのがいいキャプテンなんです。皆がそれぞれの役回りを担うことが“1秒をけずりだす”ことになる。
87回で負けた経験が、改革のチャンスになりました。出雲、全日本、箱根の3冠を目指そうと、皆の気持ちが高まっていった。

柏原

3冠達成こそ成りませんでしたが、翌年の箱根駅伝では再び総合優勝を果たすことができました。

酒井

チームを背負うキャプテンはプレッシャーも大きい。でも柏原は気持ちが強いから。4年連続の区間賞も獲り、さすがの走り。キャプテンが走れないというジンクスも終わらせることができました。

写真:胴上げされる酒井監督
第86回箱根駅伝、優勝後の酒井監督の胴上げ
写真提供:陸上競技マガジン
写真:ゴールする柏原氏
連覇を果たした第86回箱根駅伝。往路のゴールテープを切る柏原さん

100回目の箱根駅伝に向けて

柏原

今は僕たちの時代よりも、食事やトレーニングがより効果的なものになっていて、その成果も表れている感じですね。

酒井

データに向き合って自己分析することで、走りのパフォーマンスの対策もできる時代です。あとは大事なのが個々人の闘争心ですね。感情が強く動くと表情も変わる。駅伝はチーム競技だから、常に想いを伝え合える関係を築くことも必要。柏原が昔言っていた“友達ではなく仲間”という言葉はとても良い表現でした。

柏原

来年の箱根駅伝は、東洋大学としては何度目の参加ですか?

酒井

82度目ですね。100回全部参加している大学はおそらくないと思いますよ。今年の99回は10位。なんとかシード権を獲得したので、何としても盛り返したい。今は優勝を目指せるチーム作りに力を注いでいます。我々の象徴である鉄紺の襷を繋ぎ、怯まず前へと走る姿がテレビに映り、観てくれる皆さんが元気になれる。そんな箱根駅伝にしたいですね。

柏原

楽しみですね。

酒井

目標は箱根駅伝だけではありません。陸上競技部は、常に世界への挑戦を視野に入れています。日本代表を目指して、五輪や国際大会で金メダルを獲ろうという想いに向けて日々練習しています。

柏原

部員たちには、闘争心を剥き出しにして自分の走りを貫き通してほしいですね。それができた先に結果がついてくるのですから。後輩たちの活躍を期待しています。

写真:トラックでの部員集合写真
現役の部員たちと共に。柏原さんの活躍に憧れて陸上競技を志したという部員も

東洋大学と駅伝の歴史

1920
第1回箱根駅伝の開催
1927
東洋大学陸上競技部創部
1933
第14回箱根駅伝に初出場
1960
第36回箱根駅伝で総合3位
1973
第4回全日本大学駅伝に初出場
1995
第7回出雲駅伝に初出場
2009
第85回箱根駅伝で初の総合優勝
2010
第86回箱根駅伝で2連覇
2011
第87回箱根駅伝で史上最小の21秒差で早稲田大学に敗れて2位
第23回出雲駅伝で初優勝
2012
第88回箱根駅伝で10時間51分36秒の大会新記録。往路・復路も新記録で総合優勝
2014
第90回箱根駅伝で2年ぶり4度目の総合優勝
2015
第47回全日本大学駅伝で初優勝
2024
""
""
第100回箱根駅伝出場予定

箱根駅伝 近年の戦績

  • 2023年 第99回
    総合10位[往路11位  復路6位]
  • 2022年 第98回
    総合4位[往路9位  復路2位]
  • 2021年 第97回
    総合3位[往路2位  復路9位]
  • 2020年 第96回
    総合10位[往路11位  復路7位]
  • 2019年 第95回
    総合3位[往路 優勝  復路5位]
  • 2018年 第94回
    総合2位[往路 優勝  復路2位]
  • 2017年 第93回
    総合2位[往路4位  復路2位]
  • 2016年 第92回
    総合2位[往路2位  復路2位]
  • 2015年 第91回
    総合3位[往路3位  復路4位]
Road to Paris

パリ五輪マラソン日本代表への道

MGC : MARATHON GRAND CHAMPIONSHIP
東洋大学出身のファイナリスト

パリ2024五輪マラソン日本代表選手選考競技会として2023年10月15日(日)に開催される、マラソングランドチャンピオンシップ(MGC)に東洋大学卒業のアスリートが多数出場の権利を獲得。ご声援よろしくお願いします。

Kenji Yamamoto

写真:山本憲二
山本憲二

経済学部経済学科
2012年卒業
マツダ所属

Toshiki Sadakata

写真:定方俊樹
定方俊樹

理工学部機械工学科
2014年卒業
三菱重工所属

Masaya Taguchi

写真:田口雅也
田口雅也

経済学部経済学科
2015年卒業
HONDA所属

Ryu Takaku

写真:髙久龍
髙久龍

経済学部経済学科
2015年卒業
ヤクルト所属

Sayaka Sato

写真:佐藤早也伽
佐藤早也伽

食環境科学部健康栄養学科
2017年卒業
積水化学所属

Kazuya Nishiyama

写真:西山和弥
西山和弥

総合情報学部総合情報学科
2021年卒業
トヨタ自動車所属

Yugo Kashiwa

写真:柏優吾
柏優吾

経済学部経済学科
2023年卒業
コニカミノルタ所属