ACADEMICS & GLOBAL ショートプログラム

shortprogramtop

Toyo Summer/Winter Programs

Toyo Summer/Winter Programs offer Japanese language classes for beginners covering 4 skills as well as interactive Japanese classes with Toyo students. The Summer/Winter Program is held exclusively for Toyo's partner universities. We deliver these two-weeks programs twice a year in August and January/February.

*Winter Program 2024 will be held online.

 

カルーセル01

カルーセル02_R_R

カルーセル03_R_R

カルーセル04_R

Toyo Winter Program 2025 [NEW!!]

Toyo Winter Program 2025 [NEW!!]

TSP2024_1

TSP2024_2

TOYO Winter Program 2025(3.6MB)

Date:  Monday, 6 January  - Saturday, 18 January, 2025         

Participation fee:  234,000yen [about 1,650 US dolloars]

Eligibility:  (1) Students who belong to Toyo's partner universities [Partner University List]; or   
                 (2) Students who apply via ISEP, UMAP and other consortiums that Toyo belongs 

Application Deadline: 30 October, 2024 

Program Contents: Please find the details in the leaflet (PDF).

 Apply from here!(click)  
  *The above link goes to a webpage of Toyo University Global Service Co. Ltd.

Cancellation Policy: 
We will refund the program fee to a participant following below policy.
If a participant canceled before December 6 2024, s/he will receive 100% refund.
If a participant canceled from December 7 through December 21 2024, s/he will receive 50% refund. 
If a participant canceled from December 22 2024 through January 5 2025, s/he will receive 20% refund. 
If a participant canceled on or after January 6, 2025 , s/he will receive no refund.

NOTE: In all cases listed above, all local and overseas remittance charges for the refund must be borne by the client. A global payment network that Toyo University use, may charge additional fees, including refund processing charge, that apply to the processing of the refund request.

Toyo Summer Program 2024 [Finished]

Toyo Summer Program 2024

TSP2024_1

TSP2024_2


TOYO Summer Program 2024(2.4MB)

Date:  Monday, 19 August  - Saturday, 31 August, 2024         

Participation fee:  203,000yen [about 1,350 US dolloars]

Eligibility:  (1) Students who belong to Toyo's partner universities [Partner University List]; or                 
                 (2) Students who apply via ISEP, UMAP and other consortiums that Toyo belongs 

Application Deadline:  15 June, 2024 

Program Contents: Please find the details in the leaflet (PDF).

 Apply from here!(click)  
  *The above link goes to a webpage of Toyo University Global Service Co. Ltd.

Cancellation Policy: 
We will refund the program fee to a participant following below policy.
If a participant canceled before July 19 2024, s/he will receive 90% refund.
If a participant canceled from July 20 through August 4, 2024, s/he will receive 50% refund. 
If a participant canceled from August 5 through August 18, 2024, s/he will receive 20% refund. 
If a participant canceled on or after August 19, 2024 , s/he will receive no refund.

NOTE: In all cases listed above, all local and overseas remittance charges for the refund must be borne by the client. A global payment network that Toyo University use, may charge additional fees, including refund processing charge, that apply to the processing of the refund request.

Toyo Winter Program 2024 [Finished]

Toyo Winter Program 2024

shortprogrampdf01

shortprogrampdf02


TOYO Online Winter Program 2024(2.4MB)

Toyo Online Winter Program 2024    CLOSED

Date:  Monday, 19 February  - Friday, 1 March, 2024          
*10 days in total only on weekdays

Time: 13:00-16:15 (Japan Standard Time)

Participation fee:  48,000yen

Eligibility:  (1) Students who belong to Toyo's partner universities [Partner University List]; or                  
                 (2) Students who apply via ISEP, UMAP and other consortiums that Toyo belongs 

Application Deadline:  22 January, 2024
Payment Deadline: 29 January, 2024                      
*An invoice will be issued after the application deadline.

Notes: The contents are the same as Toyo Online Summer Program 2023. 

 Apply from here!(click)

Cancellation Policy:
We will refund the program fee to a participant following below policy.
If a participant canceled from January 22 through January 29, 2024, s/he will receive 100% refund.
If a participant canceled from January 30 through February 11, 2023, s/he will receive 50% refund.
If a participant canceled on or after February 12, 2024 , s/he will receive no refund.

NOTE: In all cases listed above, all local and overseas remittance charges for the refund must be borne by the client. Flywire, a global payment network that Toyo University use, may charge additional fees, including up to a 1% refund processing charge, that apply to the processing of the refund request.

Customized Programs

Toyo University will arrange a bespoke program, in-person or online, featuring contents in both English and Japanese. Contents and length of the program can be arranged flexibly so that it can meet your needs and interest.

 

カルーセル05

カルーセル09

カルーセル06

カルーセル10

For more details

Customized Programs

customizedprograms02

customizedprograms01

> Short Program (4.6MB)【PDF】 

Please contact us for further inquiry or proposal.
International Affairs Office (Short Program Coordinator)
mltsp@toyo.jp

What You Can Do in both Programs

☑ Intensive Japanese Language Classes
We can set any level from zero beginner to advanced, depending on students’ needs. About 12-15 lessons (90minutes) can be included in our two-week program. Toyo’s professional teachers will design the learning contents of the program.
☑Japanese Cultural Learnings and Experiences
The program consists of theoretical learning on Japanese culture (about 3-5 lessons [90 minutes] for 2 weeks) and practical experiences of Japanese culture. Participants will have many chances to enjoy Japanese culture through site visits and activities on campus.
☑Interactions with Toyo Students
This program will have a lot of opportunities for students to interact with Toyo students. They will join the welcome and farewell parties, accompany students on site visits, and join some Japanese language classes as language partners.
Where You Stay

AI-House HUB 4 (Toyo’s Dormitory)

HUB4

Participants will be able to stay in Toyo University’s international dormitory, “AI House HUB 4”. The dormitory is located in Akabanedai, 30-40 minutes away from Hakusan Campus. AI-House HUB 4 has various open spaces to facilitate communication and interactions among residents, and all students have their own private room.

Meals (breakfast and dinner) are included if you stay during a semester.

Toyo University can arrange hotel accommodations if a client prefers that, or if spots at AI-House HUB 4 are not available

Past programs
2024.10.16|TUE  タマサート大学(タイ)向けのShort Programを実施しました
Thammasat University Short Program (Thailand) was launched

2024年10月7日~13日、タイのタマサート大学のイノベーション学部(College of Innovation: CITU)向けの6日間のショートプログラム(CITU-TOYO Short Program)を国際観光学部と国際教育センターが協働で実施しました。

image3

CITU-TOYO Short Programは、本学の国際観光学部の学生のための 2 つの重要な教育目標を念頭に置いて作成されました。 1 つ目は、現実世界での活動に必要なコミュニケーション スキルを使用および開発すること、2 つ目は、文化や観光に関する知識をさまざまな国の人々と共有することです。これは、学生が国際的な意識を高め、将来の仕事に向けてスキルを向上させるのに役立ちます。このプログラムは 2024 年 10 月に 約1週間にわたって実施されました。

image7

image1


タマサート大学イノベーション学部の学生15名が国際観光学部の学生に加わり、座学とフィールドトリップ(持続可能性、日本の鉄道輸送、文化保存、エコツーリズムなどを含む)のプログラムに参加しました。フィールドトリップで訪れた場所は、東京駅、パレスホテル東京、埼玉県川越市、飯能市です。タイの学生も国際観光学部の学生も、この経験は貴重であり、深い学びが得られたと述べていました。

image2

image4


CITU-TOYO Short Programのようなプログラムは、国際観光学部と東洋大学で提供される教育に真の付加価値をもたらします。このプログラムの開発・実施にご協力いただいた国際課及びバンコクオフィスのスタッフをはじめ、国際観光学部およびタマサート大学の教員の皆様に深く感謝いたします。また、積極的に参加した学生の皆様にも感謝申し上げます。新しい文化に出会い、価値観やアイデアを学び、共有しようとする彼らの意欲こそが、最終的にこのプログラムを素晴らしいものにしました。私たちはタマサート大学、その教員および学生との関係がさらに発展することを楽しみにしています。(国際観光学部 グラハム・ロブソン教授)

image5

image6

参加した国際観光学部の学生のコメント

初めてタイの大学生と交流をして、感じたことがたくさんありました。短い時間ではありましたが、簡単な会話やお互いの文化や自身のことを話したことで異文化交流が出来て嬉しく感じました。実際にタイに行ってみたいなと思う気持ちが大きくなり、とても良い経験になったと思います。それから、英語勉強へのモチベーションも上がりました。(国際観光学部 1年生)

初めて自分からこのような国際交流に申し込みましたが、勇気を出して参加することができて本当によかったです。今日1日を通して、流暢ではないけれど自分なりにたくさん質問をしてタイの方と話すことができたのが嬉しかったです。また、講義内容はとても為になりました。5つ星のホテルに入るなんて素晴らしい機会をありがとうございました。また、JRの裏話、特に新幹線の話がとても興味深かったです。(国際観光学部 2年生) 

積極的にタイの学生に話しかけて、何人かと仲良くなることができました。初めてこのようなアクティビティに参加したため貴重な経験になりました。またエコツーリズムについても学べたため、観光の勉強やIELTSのトピック、英語の授業等で活かすことが出来ると思います。また機会があれば参加したいです。(国際観光学部 3年生)

2024.09.03|TUE SUNWAY大学(マレーシア)向けのSummer Programを実施しました
The Summer Program for SUNWAY University (Malaysia) was conducted

2024年8月19日〜8月31日、マレーシアのSUNWAY Universityから学生11人及び引率教員1名の計12人を受け入れ、約2週間のサマープログラムを実施しました。
group

東洋大学とSUNWAY Universityは2017年に包括協定を締結しています。今回のサマープログラムは、初のショートプログラムの受入になります。
今回のプログラムでは、日本語の講義に加えて、日本文化を体験できる場所へのフィールドトリップや本学のサークルと交流する機会を設けました。フィールドトリップでは、谷根千、和紙工房、浅草、川越に行きました。川越では、風鈴で有名な川越氷川神社を訪れ、その後実際に風鈴の絵付け体験を行いました。

また、日本文化体験では、本学の書道研究会と阿波踊り愛好会のご協力のもと、書道体験や阿波踊り体験を行いました。


本プログラムの日本語の授業では、本学学生が日本語ボランティアとして授業に参加し、SUNWAY Universityの学生の日本語学習をサポートしました。SUNWAY Universityの学生は、日本語ボランティアとの交流を通じて、授業で学んだことを積極的に活かしながら、楽しそうに交流している様子が伺えました。さらには、学生団体(TGS)がフィールドトリップに同行し、学生同士の親交を深めることができました。

2024.09.03|TUE Toyo Summer Program 2024を実施しました
The Summer Program 2024 was conducted

2024年8月19日~31日、世界各国の本学協定校の学生向けのToyo Summer Program 2024(TSP)を実施し、イギリス、マレーシア、カナダ、イタリアの協定校から11名の学生を受け入れました。
group1

この度、対面でのオープンショートプログラムのニーズが協定校等で高まっていることを受け、2024年度は、コロナ禍以降初の実渡航を伴う対面プログラムとして実施されました。

本プログラムは、日本語や日本文化を学ぶことを主たる研修内容としつつ、プログラム内に本学学生との3日間の国際共修プログラム「富士山フィールドワーク」が組み込まれています。

日本語の会話の授業では、本学学生が日本語ボランティアとして参加しました。フィールドトリップでは、浅草散策や盆踊り体験を行い、学生団体(TGS)メンバーが協力してくれました。また、日本文化体験の一環として、書道研究会による書道体験、阿波踊り愛好会による阿波踊り体験も実施されました。

富士山フィールドワークでは、TSP11名に加え、13名の本学学生が参加し、富士山周辺で、富士山の自然、文化的意義、環境問題等を学習する様々な体験プログラムを実施しました。

日本語ボランティア、学生団体(TGS)、日本文化に関する学生サークル、富士山フィールドワーク参加者等、プログラム実施中に様々な形で本学学生とTSP参加者との国際交流が実現することとなりました。TSP参加者からは「自分の人生を変える研修となった」「今までで参加した研修の中で最も素晴らしいものだった」といった感想があり、本プログラムと通じて多くのことを得てくれた様子が伺えました。

東洋大学では、引き続きショートプログラムを実施し、協定校からの学生を受け入れ、海外大学の学生向けに日本語・日本文化に関する学修の機会を提供するとともに、東洋大学のグローバル化の促進に努めます。

2024.07.11|THU 仁荷大学(韓国)向けのSummer Programを実施しました
The Summer Program for Inha University (Korea) was conducted

2024年6月24日~7月6日、韓国の仁荷大学(Inha University)から学生25名及び引率教員1名の計26名を受け入れ、約2週間のサマープログラムを実施しました。
AI-House

東洋大学と仁荷大学は2013年に協定を締結し、学生交換や日韓3+1プログラムなど活発な国際交流を行っており、毎年、仁荷大学のショートプログラムも受け入れていました。その後、コロナ禍により両大学の対面による交流は一時的に延期されましたが、すぐに学生交換が再開し、今回のサマープログラムはコロナ禍以降の初のショートプログラムの受入になります。
本サマープログラムでは、日本語や日本文化を学ぶ内容に加えて、東京都内及び近郊の日本文化を体験できる場所へのフィールドトリップを設けました。

Skytree

Lecture

Chiyogami

フィールドトリップでは、浅草、東京スカイツリー、和紙工房、TeamLab、鎌倉などに行きました。東京スカイツリーでは、東洋大学国際観光学部と東京スカイツリーが共同で開発した#サスプラというプログラムに参加し、東京スカイツリーが位置する墨田区の日本伝統工芸の職人さん指導による日本伝統工芸品の作成体験や東京スカイツリーのサステイナブルな取り組みなどを勉強しました。

Teamlab2

Teamlab3

Teamlab1


また、日本の伝統文化だけではなく、TeamLabでは最先端のデジタルアートを体験しました。

Japaneseclass1

Japaneseclass2


本プログラムの日本語の授業は、本学学生が日本語ボランティアとして授業に参加し、仁荷大学の学生は日本語の授業で学んだことを実際に日本語ボランティアに対して話すという構成になっています。授業の中に本学学生が日本語ボランティアとして参加したり、フィールドワークでは学生団体(TGS)のメンバーがサポートに入ったりすることにより、両大学の学生同士の様々な交流の機会があり、活発な国際交流が実現しました。

2024.06.20|THU Hong Kong Metropolitan University(HKMU)サマープログラムを実施しました
The Summer Program for Hong Kong Metropolitan University was conducted

2024年6月3日~16日、香港のHong Kong Metropolitan University(HKMU)から学生21名及び引率教員1名の計22名を受け入れ、2週間のサマープログラムを実施しました。
HKMU_3
東洋大学とHKMUは2019年に協定を締結し、2019年に初めて同大学(当時は香港公開大学)向けのショートプログラムを実施しました。その後、コロナ禍により両大学の対面による交流は延期されていましたが、昨年度より受入が実現し、今年度はコロナ禍以降の2回目の受入になります。 

このサマープログラムは、HKMU教育言語学部主催のプログラムとなっており、同学部に所属する英語専攻の学生と幼児教育専攻の学生が参加しました。教育専攻の学生のためのプログラムのため、日本語や日本文化を学ぶ内容に加えて、日本の教育制度概要や日本の英語教育に関する授業や東洋大学附属京北中学高等学校への訪問を設けました。

またプログラム内で、栃木県大田原市で2泊3日のホームステイを体験しました。現地では、受け入れ先の家庭で野菜の収穫や日本食の料理作りなど様々な体験を楽しみました。

HKMU_2

HKMU1


日本語の会話の授業では、本学学生が日本語ボランティアとして協力し、異文化理解セッションでは、本学学生及びHKMU学生がそれぞれ日本と香港のユニークな文化やトピックを紹介し合いました。また、文化体験では茶道研究会がお茶会を実施し、フィールドワークでは学生団体(TGS)が参加し、積極的に活動に協力してくれるなど、両大学同士活発な学生交流が実現しました。

HKMU_4

HKMU_5

2024.02.07|WED 渤海大学(中国)向けのWinter Programを実施しました
The Winter Program for Bohai University (China) was conducted

2024年1月16日~31日、中国の渤海大学から学生19名及び引率教員2名の計21名を受け入れ、2週間におよぶウィンタープログラムを実施しました。
東洋大学と渤海大学は2022年3月に協定を締結しました。コロナ禍が終息しつつある2022年に協定が締結でき、これから様々な形での国際交流を進めていく中での、最初の大きな交流としてショートプログラムを受け入れることになりました。


From January16th, 2024 to 31st, we hosted 19 students and 2 chaperon from Bohai University in China for a 2-week winter program.
Toyo University and Bohai University established an agreement in March 2022. Since the agreement was launched when the COVID 19 situation was improving, both universities decided to conduct a short program as our first major exchange.


BU1
今回のプログラムでは、日本語・日本文化の授業やフィールドワークなどを通じて、日本語や日本文化・社会を集中的に学ぶ内容となっています。

浅草、隅田川のボートクルーズやTeamLabなどの東京の有名な観光地でのフィールドトリップに加え、伝統的な和紙作り、書道体験や食品サンプル作り様々な日本文化体験プログラムが含まれています。書道体験や食品サンプル作りは、東洋大学の学生団体が協力してくれました。また、フィールドワークには東洋大学の学生数人も同行し、東洋大学の学生と一緒に文化体験ができることも本プログラムの魅力的なポイントとなっています。

In this program, students will intensively learn Japanese language, Japanese culture and society through Japanese language/Japanese culture classes and field trips.

In addition to fieldwork at famous tourist spots in Tokyo such as Asakusa, Boat Cruise and the TeamLab, the program includes various Japanese cultural experience programs such as traditional washi paper making, Japanese calligraphy and Food sampling. The students of the Calligraphy Club and Food Sampling Club helped cultural activities. In addition, several Toyo University students will accompany you during your fieldwork, and one of the attractive points of this program is that students will be able to experience cultural experiences with Toyo University students.


BU2
ボートクルーズの様子
HU3
TeamLab訪問

BU4
書道体験
BU5

最終日に行ったFarewell Partyでは、渤海大学の学生からサプライズのプレゼントがありました。プログラムで習った日本語を使いながら、みんなで日本の歌を歌ってくれました。心温まるパーティーになりました。

At the Farewell Party, Bohai students gave Toyo members a surprise gift. They sang a Japanese song for Toyo members. It was a heartwarming party.

フィールドワーク及び日本語の授業に東洋大学生がサポーターとして入ることで、両大学の学生の交流と学びの場となっており、渤海大学の学生だけではなく、サポーターとして入った東洋大学学生も交流を楽しんでいる様子が伺えました。同じ漢字圏である日本と中国は文化的に似ている点も多いですが、異なる点も多く、両大学の学生が双方の異文化を楽しく理解し合おうとしている様子が伺えました。
By having Toyo University students participate as supporters in fieldwork and Japanese language classes, it has become a place for students from both universities to interact and learn. Not only students from Bohai University, but also Toyo University students who have joined as supporters can interact with each other. Although Japan and China, which share the same kanji, have many cultural similarities, there are also many differences, and the students from both universities seemed to be having fun trying to understand each other's different cultures.

BU6

国際教育センターでは、引き続きショートプログラムを実施し、協定校からの学生を受け入れ、海外大学の学生向けに日本語・日本文化の学習機会を提供するとともに、東洋大学のグローバル化の促進にも努めます。

The Center for Global Education and Exchange will continue to hold short programs, accept students from partner universities, provide opportunities to learn Japanese language and culture for students from overseas universities, and strive to promote the globalization of Toyo University. 

2024.01.29|MON Hartwick College(米国)向けのWinter Programを実施しました
The Winter Program for Hartwick College (USA) was conducted

2024年1月8日~28日、アメリカのHartwick Collegeから学生17名及び引率教員2名の計19名を受け入れ、3週間のウィンタープログラムを実施しました。

東洋大学とHartwick Collegeは2018年に協定を締結し、交換留学の学生交換やショートプログラムの受入など、様々な交流を実施しています。同大学のウィンタープログラムは3回目の受入になります。

Hartwick1今回のプログラムでは、日本語・日本文化の授業やフィールドワークなどを通じて、日本語や日本文化・社会を集中的に学ぶ内容となっています。

浅草や東京スカイツリーなどの東京の有名な観光地でのフィールドワークに加え、伝統的な和紙作り、餅つき、しめ縄づくりなど様々な日本文化体験プログラムが含まれています。Hartwick Collegeの学生達は様々な日本文化を興味深く体験しているようでした。フィールドワークには東洋大学の学生数人も同行し、東洋大学の学生と一緒に文化体験ができることも本プログラムの魅力的なポイントとなっています。

hartwick2
浅草観光
Hartwick3
和紙作り体験の様子
hartwick4
餅つき体験
Hartwick5
日本語授業の様子


本学が実施するショートプログラムでは、インタラクティブな会話の練習のために、東洋大学の学生が日本語ボランティアとして授業に入ります。Hartwick Collegeの学生達は、習った日本語を使って東洋大学の学生と会話の練習を行いました。

フィールドワーク及び日本語の授業に東洋大学生がサポーターとして入ることで、両大学の学生の交流と学びの場となっており、Hartwick Collegeの学生だけではなく、サポーターとして入った東洋大学学生も交流を楽しんでいる様子が伺えました。

2023.06.21|WED Hong Kong Metropolitan University(香港)向けのサマープログラムを実施しました
The Summer Program for Hong Kong Metropolitan University was conducted
2023年6月5日~18日、香港のHong Kong Metropolitan University(HKMU)から学生9名及び引率教員1名の計10名を受け入れ、2週間のサマープログラムを実施しました。
HongKong01

東洋大学とHKMUは2019年に協定を締結し、2019年に同大学(当時は香港公開大学)向けのショートプログラムを実施しました。その後、コロナ禍により両大学の対面による交流は延期されていましたが、今年、ようやくサマープログラムの受入が実現しました。

このサマープログラムには、HKMU教育言語学部の学生が参加しており、通常の日本語・日本文化の授業やフィールドワークなどの日本語や日本文化・社会を集中的に学ぶ内容に加えて、日本の教育制度概要や日本の英語教育に関する授業や東洋大学附属京北中学高等学校への訪問を設けました。

またプログラム内で、栃木県大田原市で2泊3日のホームステイを体験しました。現地では、野菜の収穫や日本食の料理など様々な体験を楽しみました。

日本語の会話の授業には日本語ボランティアとして協力してくれた東洋大学の学生、フィールドワークには学生団体(TGS)が参加し、積極的に活動に協力してくれました。

HongKong03
※(写真)お茶体験及び和紙作り体験の様子

HongKong02


またプログラム内で、栃木県大田原市で2泊3日のホームステイを体験しました。現地では、野菜の収穫や日本食の料理など様々な体験を楽しみました。

日本語の会話の授業には日本語ボランティアとして協力してくれた東洋大学の学生、フィールドワークには学生団体(TGS)が参加し、積極的に活動に協力してくれました。

東洋大学では、引き続きショートプログラムを実施し、協定校からの学生を受け入れ、海外大学の学生向けに日本語・日本文化に関する学修の機会を提供するとともに、東洋大学のグローバル化の促進に努めます。

2023.05.26|FRI Thompson Rivers University(カナダ)向けのサマープログラムを実施しました
The Summer Program for Thompson Rivers University (Canada) was conducted
2023年5月8日~27日、カナダのThompson Rivers University(TRU)から学生17名及び引率教員1名の計18名を受け入れ、3週間のサマープログラムを実施しました。

東洋大学とTRUは2007年に協定を締結し、活発に学生交流を実施しています。2022年10月には国際学部国際地域学科の40名の学生がShort Intensive Program (ShIP)としてTRUに1か月滞在しました。今回、コロナ禍により2年以上に延期となっていたTRUのショートプログラムの受入がようやく実現しました。

このサマープログラムでは、日本語・日本文化の授業やフィールドワークなどを通じて、日本語や日本文化・社会を集中的に学ぶ内容となっています。日本語の会話の授業やフィールドワークには国際地域学科の学生を含む多数の東洋大学の学生が参加し、活動に協力してくれました。

From May 8, 2023 to 27th, we hosted 17 students and 1 chaperon from Thompson Rivers University (TRU) in Canada for a 3-week summer program.

Toyo University and TRU established an agreement in 2007 and have been actively conducting student exchanges. In October 2022, 40 students from the Department of Regional Development Studies, Faculty of Global and Regional Studies, stayed at TRU for 1 month as a Short Intensive Program (ShIP).

This time, the acceptance of TRU's short program, which had been postponed for more than 2 years due to the pandemic, was finally realized.

This summer program focuses on the Japanese language, culture and society through classes on Japanese language and culture and fieldwork.

A number of Toyo University students, including those from the Department of  Regional Development Studies, participated in the Japanese conversation classes and fieldwork and cooperated with the activities.

Thompson03
書道体験の様子  Japanese Calligraphy
Thompson01
折り紙体験の様子 Origami Experience


また、日本の多様性を深く理解するために、日本列島北部周辺に住む先住民族であるアイヌ民族・文化を理解するためのセッションを設けました。

In order to gain a deeper understanding of the diversity of Japan, we also organized a session to understand the Ainu people and culture, the indigenous people living around the northern part of Japan.

Thompson02
アイヌ民族・文化を学ぶ様子 Sessions on Ainu and Ainu Culture


更に、プログラム後半には、両大学の学生が参加する異文化理解に関する授業を実施し、両大学の学生がそれぞれの国の独自の文化や多様性について理解する国際交流の場にもなりました。

東洋大学では、引き続きショートプログラムを実施し、協定校からの学生を受け入れ、海外大学の学生向けに日本語・日本文化に関する学修の機会を提供するとともに、東洋大学のグローバル化の促進に努めます。

In addition, in the second half of the program, classes on cross-cultural understanding were held in which students from both universities participated, and the session also served as an international exchange opportunity for students from both universities to understand the unique culture and diversity of each country.

Toyo University will continue to conduct short programs, accept students from partner universities, provide opportunities for students from overseas universities to study Japanese language and culture, and promote the globalization of Toyo University.