academics/global
国際交流・国際教育プログラム診断
―自分に合ったプログラムを探そう―
診断結果
あなたにおすすめ
01国際交流スペース(English Community Zone ほか)
英語を身につけたい人のためのキャンパス内国際交流スペース
02国際学生ミーティング
海外の大学生と多様なテーマで気軽に交流
03東洋大学留学生会
全キャンパスの留学生と交流が可能な留学生団体
プログラムのPOINT
国際交流スペース
(English Community Zone ほか)
01


- point 1
- 留学生や英語を身につけたい学生が集まり、英語で会話を楽しんだり、さまざまなイベント・プログラムを実施したりしています。
- point 2
- 無料で何度でも利用可能。英語学習に関する相談なども気軽にすることができます。
白山キャンパス:ECZ(English Community Zone)
場所 | 8号館1階 国際教育センター隣 |
---|---|
利用時間 | 月〜金 12:00〜17:00 ※授業実施日のみ |
利用方法 | 開室時間内は自由に利用できます。日本人学生スタッフおよび留学生スタッフが常駐しています。 |
川越キャンパス:グローバルコミュニケーションスペース(GCS)
場所 | スペースA(8号館1F) ※全スペースの総合受付 |
---|---|
利用時間 | 月〜金 9:00〜17:00 |
赤羽台キャンパス(ライフデザイン学部):ECZ(English Community Zone)
場所 | WELLBHUB-2 3階 |
---|---|
利用時間 | 詳細はToyoNet-ACEやLSC内掲示板をご確認ください。 ※開室中は自由に利用できます |
朝霞キャンパス:English Lounge
場所 | 1号館 2階 |
---|---|
利用時間 | 月〜金 9:30〜16:45 |
利用方法 | 開室中は自由に利用できます |
国際学生
ミーティング
02


- point 1
- 東洋大学の協定校等で学ぶ海外の学生と様々なテーマでディスカッションし、相互理解を深めます。
- point 2
- 交流先大学によって日本語または英語で開催。いきなりディスカッションは・・・という場合や、語学力に自信がない場合は、発言しない「一般参加」という参加も可能。
これまでの開催内容
交流先大学 | チェンマイ大学(タイ)、ボローニャ大学(イタリア)、カーティン大学(オーストラリア) |
---|---|
実施テーマ | 「学生生活について」「写真を使ってそれぞれの文化・生活を紹介し合う」他 |
東洋大学
留学生会
03


- point 1
- 東洋大学の留学生・日本人学生との親睦を深めるための活動をしています。
- point 2
- 様々な国や地域の学生と交流できます。
活動例 | ウェルカムパーティー、お花見、BBQ、夏合宿、学園祭出展(各国の文化、料理紹介)、サイレントスタディナイト(オンラインでつながって自習会&座談会)ほか |
---|
スケジュール
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
1月
2月
3月
国際交流
スペース
(ECZ ほか)
スペース
(ECZ ほか)
授業時間中の下記に開室
白山キャンパス:月〜金 12:00〜17:00
川越キャンパス:月〜金 9:00〜17:00
赤羽台キャンパス:詳細はToyoNet-ACEやLSC内掲示板をご確認ください
朝霞キャンパス:月〜金 9:30〜16:45
国際学生
ミーティング
ミーティング
年間を通じてオンラインで実施。随時参加募集
東洋大学
留学生会
留学生会
年間を通じて各キャンパス・オンラインで実施。随時参加募集
※スケジュールは変更になることがあります。最新情報は「詳しく知る」の各プログラム詳細ページから確認してください。