About Toyo University 1・2 年次から始める TO YOU キャリアデザイン

1・2年次から始める
TO YOU キャリアデザイン

大学1・2年の頃に、自分の将来のキャリアを考えるのはまだまだ難しいと感じる人も多いかもしれません。しかし、就職活動の早期化は年々進んでいます。4年間というあっという間の大学生活の中で、夢や目標に向かって、努力を重ねられる時間は限られており、そのスタートは早ければ早いほど満足のいく就職活動へとつながることでしょう。1・2年次から始められる東洋大学独自のキャリア支援を積極的に活用して、希望の進路をつかんでください。

MV

東洋大学 キャリア支援 コンセプト
主活力のTOYO
主活力とは「主体的に活動できる力」のこと。
少子高齢化がもたらす人口減少による労働力不足や社会環境の変化など、
めまぐるしく変化する現代において、一人ひとりが自らの行動に責任を持ち、
自らの目標や価値観に基づいて行動する能力や意欲を本学全体で育成していきます。

主活力のTOYO

哲学教育の東洋大学だから身につくスキル

現代社会で求められる「課題発見力」「課題解決力」 の根幹には「物事の本質を考える力」が必要です。 それは事象を多元的な視野・思考で追求する哲学のベースとなる考え方に通じます。
「諸学の基礎は哲学にあり」を建学の精神として掲げる本学だからこそ、他大学ではできない成長機会の創出や、学生の成長と進化をサポートしていきます。

課題発見力
現状を把握・分析し、問題を自ら見つけていく能力。

課題解決力
目標の達成に向けて行動する中で起きる課題を解決していく能力。

自ら課題を見つけ出し、解決する力を身につける
キャリア支援講座・プログラム

数多く開催されている支援プログラムから2024年度に実施した注目講座を紹介します。

PICK UP! 講座
UP講座 学生の早期キャリア形成を促す併走型の就職支援

課題発見力

学生一人ひとりが真に満足できる進路を目指し、1年次から3年次までにONE UP(自分を知る)、TWO UP(社会を知る)、THREE UP(相手を知る)と段階を踏み、各学年でそれぞれのテーマに沿った各種の講座を経て、4 年次の就活本番へとつなげるプログラムです。
UP講座あわせ2

現役博報堂マーケターが教える! Eコマースを活用した事業設計講座

課題解決力

2024年度はクライアントに沖縄県企業 2社を招き、将来のデジタルビジネスにおいて重要なスキルとなるEC サイト構築を 経験することで、マーケティングやプロモーション立案のスキル、顧客視点でのビジ ネスモデルの考え方を学び、就職活動に 役立つ視点を身につけました。

キャリアEコマース

海外企業のミッションにチャレンジ

課題解決力

海外企業とオンラインでつなぎ、各企業の課題解決に取り組むイベントです。2024年度は、「インドにおける教育を受けられない人たちに教育を届けよう」、「デンマーク地方都市の市民システムを考えよう」、「日系商社を通じて、カンボジアで日本の商品を販売しよう」などの課題に取り組みました。

キャリア支援_海外企業ミッション

あなたの主活力をサポートする就職情報ナビサイト TO YOU

各種就活サポート情報を全学年に向け提供しています。 いつでも、どこでも閲覧が可能です。
TOYOUでできることTOYOUサイト
https://www.toyo.ac.jp/campuslife/toyou/
※ サイトの閲覧にはToyoNet メール(@toyo. jp)アドレスへのログインが必要です。

キャリア担当からのメッセージ

staff

「主活力」を身につけ、自信をもって社会へ
 皆さんの未来には、想像以上に多様な進路が広がっています。大学生活を通じて、希望の進路を「つかめる」自分でいるために、少しだけ勇気をもって一歩踏み出し、多くの経験を重ねてください。その積み重ねが“主活力”を育み、夢や目標に向かう力となるはずです。私たちは、自ら課題を見つけ、解決する力を育むプログラムを提供し、皆さんが自信をもって社会へ飛び出せるよう、サポートしてまいります。大学1・2年の今こそ、主体的に行動できる力を身につけ、将来の可能性を広げていきましょう。

就職・キャリア支援室

専任の就職スタッフが一人ひとり親身に対応します。お気軽にお越しください。

[白山キャンパス] 6号館1階
[川越キャンパス] 4号館3階
[朝霞キャンパス] 2号館2階
[赤羽台キャンパス] INIAD HUB-1 2階、WELLB HUB-2 3階