About Toyo University 世界の舞台で輝いたTOYO 東洋大学とパリ五輪
世界の舞台で輝いたTOYO 東洋大学とパリ五輪
今夏、フランス・パリで開催されたオリンピック・パラリンピックにおいて、本学史上最多の16名が選出。
金メダル獲得のレスリング鏡優翔選手、銀メダル獲得の競泳 松下知之選手をはじめ、本学関係選手が大活躍
しました。今号ではメダリスト対談、学内での報告会の様子を掲載しています。
日本史上初、女子最重量級で金メダルを得したレスリング 鏡優翔選手(フランス・パリ)
写真提供:共同通信
出場選手
レスリング | 競泳 | 競泳 | 競泳 |
鏡 優翔 選手 | 松下 知之選手 | 竹原 秀一選手 | 青木 玲緒樹選手 |
総合情報学研究科 総合情報学専攻 1年/ |
国際観光学部 国際観光学科 1年 |
健康スポーツ科学部 健康スポーツ科学科 2年 |
経営学部 経営学科 2017年3月卒業 ミズノ株式会社 |
女子76kg級/金メダル | 男子400m個人メドレー/ 銀メダル |
男子200m背泳ぎ/ 準決勝全体15位 |
女子100m 平泳ぎ/ 予選全体19位 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
競泳 | 競泳 | 競泳 | 陸上競技 |
大橋 悠依選手 | 白井 璃緒選手 | 花車 優選手 | 小川 大輝選手 |
国際地域学部 2018年3月卒業 イトマン東進 |
国際観光学部 |
文学部 国際文化コミュニケーション学科 2022年3月卒業 イトマン東進 |
ライフデザイン学部 健康スポーツ学科 3年 |
女子200m 個人メドレー/ 準決勝全体12位 |
女子4×200mフリーリレー/ 予選全体13位 女子4×100mメドレーリレー/ 5位入賞 |
男子200m平泳ぎ/ 5位入賞 |
男子400m ハードル/ 敗者復活R 5着 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
陸上競技 | 陸上競技 | 陸上競技 | 陸上競技 |
栁田 大輝選手 | 池田 向希選手 | 川野 将虎選手 | 桐生 祥秀選手 |
文学部 国際文化コミュニケーション学科 3年 |
経済学部 経済学科 2021年3月卒業 旭化成株式会社 |
総合情報学部 |
法学部 企業法学科 2018年3月卒業 日本生命保険相互会社 |
男子4×100mリレー/ チーム5位入賞 |
男子20km競歩/ 7位入賞 | 男女混合競歩リレー/ 8位入賞 | 男子4×100mリレー/ 5位入賞 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
陸上競技 | 陸上競技 | パラ水泳 | パラ馬術 |
中島佑気ジョセフ選手 | 吉津 拓歩選手 | 田中 映伍選手 | 稲葉 将選手 |
総合情報学部 総合情報学科 2024年3月卒業 富士通株式会社 |
ライフデザイン学部 健康スポーツ学科 2021年3月卒業 株式会社ジーケーライン |
福祉社会デザイン学部 |
国際地域学部 国際地域学科 2018年3月卒業 シンプレクス・ホールディングス株式会社 |
男子400m /敗者復活戦を棄権 男子4×400mリレー/ 6位入賞 |
男子4×400mリレー/ チーム6位入賞 |
男子100m自由形S5クラス/ 8位入賞 男子50m背泳ぎS5クラス/ 6位入賞 個人フリースタイルグレードⅡ/ 8位入賞 混合200mメドレーリレー/ 7位入賞 男子50mバタフライ S5クラス/ 5位入賞 |
個人規定グレードⅡ 個人フリースタイルグレードⅡ/ 8位入賞 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
指導者
小林 海コーチ 総合情報学部助教/ |
酒井 俊幸監督 陸上競技部 |
酒井 瑞穂コーチ 陸上競技部 |
土江 寛裕コーチ 法学部教授/ |
平井 伯昌監督 法学部教授/水泳部監督 |
前田 翔吾コーチ 総合情報学部助教/ |