中学校

第8回卒業証書授与式を挙行しました

第8回 卒業証書授与式を挙行しました

2025年3月18日(火)午前9時30分より、本校講堂で中学校第8回卒業証書授与式を挙行しました。

DSC_8753

式次第

開式の辞
国歌斉唱
卒業証書授与
表彰
学校長式辞
祝辞
在校生代表挨拶
卒業生代表挨拶
卒業生保護者代表謝辞
校歌斉唱
閉式の辞

金澤校長は式辞の中で、「小学校入学以来9年間の義務教育を修了するとともに、本校での中学校生活に終わりを告げます。この間、ご両親をはじめ、家族の方々、そして先生方の温かい励ましや指導により立派に成長することができました。まずはこれらすべての方々に感謝の心を持ってほしいと思います。」と述べ、2018年にノーベル医学生理学賞を受賞した本庶佑教授の座右の銘「有志竟成」という言葉を取り上げ、「志がしっかりしていればいつかは実現できる。地球規模で思考のできる真の国際人となってほしい。」と今後の新たな生活へのはなむけの言葉を贈りました。

また、東洋大学附属三校間で今年度新たに創設された『井上円了賞』の表彰も行われ、学校法人東洋大学からの記念の盾が授与されました。

その後、在校生代表挨拶、卒業生代表挨拶、卒業生保護者代表謝辞を経て、校歌斉唱の後、閉式となりました。

この日卒業を迎えたのは66名。
在校生(中学1・2年生)も出席し、中学校全体で卒業生の門出を祝う心温まる卒業式となりました。

DSC_8751

DSC_8756

SHARE