Research 東洋大学出版会
東洋大学出版会について
本学の出版事業の歴史は、創立翌年の1888(明治21)年に遡ります。この年、創立者・井上円了により、通信教育の教材である「哲学館講義録」が発行されました。これは、通学できない者にも勉学に機会を与たいという井上円了の理念からで、当時としては画期的なことでした。
それから130年近くが過ぎた2014(平成26)年、本学は出版会を設立いたしました。
昨今、教育、研究以外にも、社会貢献が大学の役割として、大きく注目されています。現代社会の諸課題を解決するために、本学のような総合大学には、あらゆる学問分野を横断する「知」が求められていると言えるでしょう。
本学の研究成果の出版により、グローバルな学術と文化の発展に寄与するとともに、本学の発信する「知」が、現代社会の諸課題の解決に寄与することを目指します。
公募について
東洋大学出版会は、今後のより良い制度構築のため、2023年度新規募集(2024年度刊行)を停止します。
2024年度以降の募集につきましては、詳細決定しましたら、本ホームページ等にてお知らせいたします。
刊行物一覧
2022年度刊行物
表紙 | タイトル | 概要 |
---|---|---|
![]() |
イギリス消費社会の生成ー |
道重 一郎 著 四六判・上製・354頁・本体価格2,800円(税別) ISBN 978-4-908590-09-2 C3036 2022年10月刊行 |
![]() |
プライバシー権保障と |
加藤 隆之 著 四六判・上製・492頁・本体価格3,800円(税別) ISBN 978-4-908590-10-8 C3032 2022年11月刊行 |
2020年度刊行物
表紙 | タイトル | 概要 |
---|---|---|
![]() |
カリブに生きるー |
三石 庸子 著 四六判・上製・234頁・本体価格2,600円 ISBN 978-4-908590-08-5 C3025 2020年6月中旬刊行 |
2019年度刊行物
表紙 | タイトル | 概要 |
---|---|---|
![]() |
GUIDE TO THE TEMPLE |
Rainer Schulzer 著 A5判・上製・176頁(折込地図有り)・本体価格2,000円 ISBN 978-4-908590-07-8 C3025 2019年9月上旬刊行 |
![]() |
平均場近似による核物質 |
手塚 洋一 著 A5判・上製・200頁・本体価格2,500円 ISBN 978-4-908590-061 C3042 2019年10月上旬刊行 |
平成30年度刊行物
表紙 | タイトル | 概要 |
---|---|---|
![]() |
位牌の成立 |
菊地 章太 著 四六判上製 264頁 本体価格2,800円+税 ISBN978-4-908590-04-7 C3014 2018年6月20日刊行 |
![]() |
アイネイアス『攻城論』 |
高畠 純夫 著 A5判上製 350頁 本体価格3,500円+税 SBN978-4-908590-05-4 C3022 2018年7月10日刊行 |
平成29年度刊行物
表紙 | タイトル | 概要 |
---|---|---|
![]() |
Dirac方程式のポテンシャル問題 |
手塚 洋一 著 A5判・上製・160頁・価格2,000円+税 ISBN978-4-908590-03-0 C3042 2017年7月15日刊行 |
平成28年度刊行物
表紙 | タイトル | 概要 |
---|---|---|
![]() |
電子書籍アクセシビリティの研究 |
松原 聡 編著 A5判 190頁 本体価格2,600円+税 電子書籍2,400円+税 ISBN 978-4-908590-01-6 C3037 2017年1月20日 刊行 |
![]() |
情報ネットワークによる |
城川 俊一 著 A5判・上製・360頁・本体価格4,000円+税 ISBN 978-4-908590-02-3 C3034 2017年1月31日 刊行 |
平成27年度刊行物
表紙 | タイトル | 概要 |
---|---|---|
![]() |
ペロポネソス戦争 |
髙畠 純夫 著 四六判・上製・256頁・価格2,200円+税 ISBN 978-4-908590-00-9 C3023 2015年11月30日 刊行 |