第3号〔研究プロジェクト1〕(福祉社会開発研究センター)

表紙[PDFファイル/257KB]

巻頭言 『福祉社会開発研究』第3号の刊行に寄せて[PDFファイル/772KB]

東洋大学福祉社会開発研究センター長 古川 孝順

研究プロジェクト1 自治体福祉・保健計画と地域における福祉社会の形成

研究プロジェクト1 目次[PDFファイル/771KB]
福祉社会化システムとしての町内会考[PDFファイル/800KB]

プロジェクト1 研究員 大坪 省三

サンパウロ日系コロニアにおける老人クラブ連合会の社会的機能
~大都市における高齢者の社会生活を支えるネットワーク~[PDFファイル/1.8MB]

プロジェクト1 研究員 紀 葉子

「安全・安心」な福祉社会形成のあり方(第2報)
―犯罪と社会福祉・社会保障との関係に関する文献的考察―[PDFファイル/786KB]

プロジェクト1 研究員 片平 洌彦

ソーシャルワークにおけるパートナーシップ形成に向けたツール使用の可能性
-ケースワーカーとの共同研究から-[PDFファイル/1.8MB]

プロジェクト1 客員研究員 久保田 純

大都市ひとりぐらし高齢者の概要
-墨田区ひとりぐらし高齢者実態調査結果から1-[PDFファイル/1.1MB]

プロジェクト1 RA 申 光石

大都市ひとりぐらし高齢者のソーシャルサポートネットワークの状況
-墨田区ひとりぐらし高齢者実態調査結果から2-[PDFファイル/1.1MB]

プロジェクト1 研究員 後藤 広史

大都市ひとりぐらし高齢者の生活継続要因
-墨田区ひとりぐらし高齢者実態調査結果から3-[PDFファイル/1.2MB]

プロジェクト1 RA 相馬 大祐

大都市ひとりぐらし高齢者の健康状態・家計状況と必要なサービス
-墨田区ひとりぐらし高齢者実態調査結果から4-[PDFファイル/1.2MB]

プロジェクト1 RA 申 光石

民生委員の感じる困難さとその要因
-民生委員活動との関係を中心として-[PDFファイル/927KB]

プロジェクト1 RA 大村 美保

民生委員活動の統計的研究2
-東京都民生児童委員活動調査から-[PDFファイル/1.1MB]

プロジェクト1 研究員 小林 良二

裏表紙[PDFファイル/84KB]

資料

福祉社会開発研究センター活動報告[PDFファイル/810KB]

編集後記[PDFファイル/810KB]

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)