Vision 東洋大学のビジョン
大学職員の必要性とは?
大学は、「教育×研究×社会貢献」を目的とした組織であり、商品やサービスを提供して利益を追求する一般企業とは、その性質が大きく異なります。
大学職員は学生が様々なことにチャレンジするための後押しをしたり、充実したキャンパスライフを送れるようサポートするのはもちろんのこと、教員の研究を支援したり、研究情報を発信して大学が持つ知識を還元するなど、大学の運営を支えるのが仕事です。
求める職員像
東洋大学では、採用時に求める人材像と職員10年目までの育成像のコンセプトを以下のとおりとしています。
- 誠実な人「何よりも学生のために」
全ての取り組みは、最終的には学生の成長につながると考え行動できる職員 - 心身ともにタフな人「ピンチこそチャンス」
自分の身に降りかかってきた困難を、自己の成長の糧であると考えられる職員 - 行動できる人「走りながら考える」
行動しない理由を考えるのではなく、実現するための方法を考えられる職員