食環境科学部の教員紹介
2022年度(2022年4月1日現在)
食環境科学科 フードサイエンス専攻の教員紹介
氏名 | 職名 | 専門分野 | 研究室 | 学びコラム |
---|---|---|---|---|
加藤 悦子 | 教授 | タンパク質科学、構造生物学、NMR分光学 | 生体高分子化学研究室 | ー |
後藤 顕一 | 教授 | 化学教育、科学教育、理科教育、教科教育 | 科学教育研究室 | |
佐々木 和生 | 教授 | 植物生理学 | 植物細胞分子生物学研究室 | |
佐藤 順 | 教授 | 食品衛生学、食品微生物学、殺菌工学 | 食品微生物学研究室 | |
田部井 豊 | 教授 | 植物細胞工学、植物育種 | 植物細胞工学研究室 | ー |
西田 洋巳 | 教授 | 微生物学 | 醸造学研究室 | ー |
福森 文康 | 教授 | 分子生物学、微生物学、芳香族炭化水素の微生物変換 | 生体分子制御研究室 | ー |
藤井 修治 | 教授 | 食品物性学、ソフトマター物理、生物物理、レオロジー | フード・バイオレオロジー研究室 | ー |
宮西 伸光 | 教授 | 糖科学、食品化学、バイオセンサ、糖関連タンパク質、酵素工学 | 糖質生命機能科学研究室 | |
吉江 由美子 | 教授 | 食品科学、分析科学 | 食物科学研究室 | |
児玉 剛史 | 准教授 | 食料経済学、ミクロ・マクロ経済学、経済評価 | 食料経済学研究室 | ー |
佐藤 秀保 | 准教授 | 農業経済学、農産物貿易論、計量経済学 | 経済学研究室 | |
高橋 珠実 | 准教授 | 健康・スポーツ科学、保健学 | 健康スポーツ科学・保健学研究室 | |
露久保 美夏 | 准教授 | 教育学、教科教育学、家庭科教育、食育生活科学、食生活学、調理科学 | 調理科学・食文化研究室 | ー |
吉﨑 貴大 | 准教授 | 応用健康科学、保健栄養学、食生活学 | 栄養疫学研究室 | ー |
小西 可奈 | 助教 | スポーツ栄養学、応用健康科学 | 行動生理研究室 |
健康栄養学科の教員紹介
氏名 | 職名 | 専門分野 | 研究室 | 学びコラム |
---|---|---|---|---|
五十嵐 博久 | 教授 | 英米文学、イギリス・ルネッサンス研究 | イギリス・ルネッサンス文化研究室 | ー |
井上 広子 | 教授 | 栄養教育、栄養科学、健康科学 | 栄養教育学研究室 | |
高鶴 裕介 | 教授 | 神経生理学、老年医学、精神医学、内科学一般 | 多次元臨床医学研究室 | ー |
高橋 東生 | 教授 | 公衆栄養学分野 | 公衆栄養学研究室 | |
辻 ひろみ | 教授 | 給食経営管理学 | 給食サービス・マネジメント研究室 | ー |
大瀬良 知子 | 准教授 | 衛生学 | 応用栄養学研究室 | |
郡山 貴子 | 准教授 | 食品の調理・加工における成分および機能性の変化の解析 | 食品調理科学研究室 | ー |
塩原 明世 | 准教授 | 臨床現場で活用できる科学的根拠に基づく栄養管理の探求 | 臨床栄養学研究室 | ー |
藤澤 誠 | 准教授 | 微生物学、分子生物学、生体膜機能学 | 分子食品衛生学研究室 | |
細谷 孝博 | 准教授 | 食品学、食品機能学、食品分析学、天然物化学 | 食品機能学研究室 | |
安枝 明日香 | 助教 | 臨床栄養学、炎症性腸疾患 | ー | |
大津 佑太 | 実習指導助手 | ー | ー | ー |
岡田 果純 | 実習指導助手 | ー | ー | ー |
川崎 詩歩 | 実習指導助手 | ー | ー | ー |
古河 美咲 | 実習指導助手 | ー | ー | ー |
深澤 美優 | 実習指導助手 | ー | ー | ー |