『余資なく 優暇なき者』のために学びの門戸を開いた本学創立者井上円了先生の志を受け継いで設置されたイブニングコース(第2部)を志望する学生を対象に、2014年度から開始した新しい奨学金制度が今年度で10年目を迎えました。
本学の建学の精神のひとつ「独立自活」に基づき、在学中、昼間は大学事務局で働きながら、夜間は勉学と経済的自立を両立させようという意欲のある学生に学費を奨学金で支援する制度で、「独立自活」支援推薦入試により入学した学生を対象とし、現在、在学生15名がこの奨学金制度を利用しています。
2023年4月1日に「第10期生」となる6名の新入生が加わり、4月3日「奨学生証授与式」を執り行いました。
矢口学長は、創立者・井上円了先生が記録に遺し、本学の建学の精神として受け継がれている「独立自活」の意味の奥深さについて説き、「自ら考えて、自ら判断し、自分から働きかけ、さまざまなことを前向きに捉え、健やかに過ごしてほしいです」と激励の言葉を送りました。
2023.04.04
Tue