経営学科蜂巣旭准教授のゼミでは栃木県庁や農業振興事務所、大田原市役所および農業者団体や農業者と産学協同により、地方や農業の課題解決に取り組んでいます。
2023年6月7日「東洋大学生 栃木県農業体験ツアー ~自然に囲まれて地方や農業の魅力と課題を学ぶ~」と題して大田原市で農業体験ツアーを行い、農園での野菜の収穫と、米粉を使ったクレープ作りを体験しました。
また、「学食プロジェクト」として、農業体験で収穫した野菜やとちぎ農業女子(栃木県内で農業を営む女性たちが中心となって活動するプロジェクト)が生産した農産物を使用した特別限定コラボメニュー「ロコモコ」を企画し、白山キャンパスの学生食堂で6月9日から15日まで販売しました。
![]() ▲農業体験ツアーの様子 |
![]() ▲学食で提供したロコモコ |
農業体験ツアーに参加した学生は「学部や学年を超えた学生の交流という大きな企画でしたが、学生同士はもちろん、農家のみなさんとの交流で多くの学びを得て、笑顔が耐えない貴重な一日となりました。この体験が、大学生の新しいチャレンジや、農家のみなさんの活動の魅力がより広がるきっかけになれば嬉しいです。」と感想を述べました。
また、学食プロジェクトに参加した学生は「農業体験やツアーを通して農家のみなさんの農業に対する思いや、こだわりを学びました。今回のロコモコの提供を通して、学生や教職員の皆さんにとちぎ農業女子による素材の素晴らしさについて知ってもらうことで、その活動や取り組みが社会に広まるとともに、ひろく農業について興味を持ってもらえればと思います。」と話しました。